八尾市史跡保存活用審議会

ページID1010087  更新日 令和7年3月18日

印刷大きな文字で印刷

八尾市史跡保存活用審議会は、八尾市の史跡の保存及び活用に関する事項を調査、審議することを目的に設置されました。

八尾市史跡保存活用審議会の開催

令和6年度第3回八尾市史跡保存活用審議会を、次のとおり開催します。

なお、当審議会の傍聴手続は、下記4のとおりです。

1 審議会の開催日時及び場所

  1. 日時:令和7年3月20日(木曜日)・午前10時から午前11時30分まで(予定)
  2. 場所:八尾市本町一丁目1番1号(八尾市役所 6階 研修室)

2 審議会の案件

史跡由義寺跡の保存・活用について

3 傍聴の定員

10人

4 傍聴手続

傍聴希望者は、審議会の開催時刻10分前までに、会場に集合すること。審議会の許可を得た上で、入場することができます。

なお、傍聴希望者が定員を超えた場合は、抽選を行います。

5 問い合わせ先

〒581-0003 八尾市本町一丁目1番1号

八尾市 魅力創造部 観光・文化財課(電話 072-924-8555 )

令和5年度の審議会

令和4年度の審議会

令和3年度の審議会

令和2年度の審議会

令和元年度の審議会

平成30年度の審議会

PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

魅力創造部 観光・文化財課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-8555 ファクス番号:072-924-3995
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。