公文書公開請求の手続き
公文書の公開請求
公開請求のできる方
どなたでも公文書の公開を請求できます。
公文書の公開請求の方法
市役所本庁舎3階にある情報公開室(情報公開コーナー)に備付けの公文書公開請求書(このホームページからも様式をダウンロードできます。)に必要事項を記入のうえ、情報公開室の窓口に提出してください。
(電子メールによる請求は、受付できませんので御了承ください。)
公文書の公開制度の様式
様式の名称 | 受付窓口 | 郵送 | ファクス | 電子メール |
---|---|---|---|---|
公文書公開請求書 | 情報公開室 | 可* | 可* | 不可 |
*郵送・ファクスの場合、記載内容の漏れや疑義などがあるときは、書類を返送の上、再提出をお願いする場合があります。
情報公開コーナーの案内
所在地
〒581‐0003 大阪府八尾市本町1-1-1 八尾市役所 本館3階
電話 072-924-9861
ファクス 072-924-9755
利用時間
月曜日~金曜日
午前8時45分~午後5時15分
休所日
土曜日・日曜日、祝(休)日、年末年始の休日
公文書公開の決定
市長などの実施機関は、公文書公開請求書を受理した日から起算して15日以内(八尾市の休日を定める条例に掲げる日の日数は、算入しない。又、請求書を受理した日から起算して30日を限度として延長する可能性があります。)に公開するかどうかを決定し、書面で請求者に通知します。
なお、公開できない場合や公開できない部分がある場合には、その理由もあわせて通知します。
公文書公開に関する費用
公開請求の手数料は無料です。なお、公文書の写しの交付をご希望される場合は、写しの作成に要する費用として1枚につき、白黒は10円、カラーは60円(A3判以内の大きさのもの)が必要です。また、郵送を希望する場合は、別途、郵送料を負担していただくことになります。
PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務部 情報公開室
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-9861 ファクス番号:072-924-9755
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。