「やお市政だより」の全戸配布とリニューアル

ページID1009213  更新日 令和7年3月4日

印刷大きな文字で印刷

全戸配布について

8月号(7月20日発行号)から「やお市政だより」を全世帯・事業所の郵便受けに直接お届けします。

配布方法

  • 毎月20日から約1週間程度かけて、配布事業者が、各ご家庭および事業所の郵便受けに直接お届けします。
  • マンションなどの集合住宅は集合ポストへお届けします。

変更などの連絡

以下の場合は、配布事業者までご連絡ください。このほかについては、広報課までご連絡ください。

  • 市政だよりが配布されない
    ※全世帯への配布には1週間程度かかります。毎月27日までに届かない場合はご連絡ください。
  • 長期の不在などで配布を停止または再開してほしい
  • 二世帯だが、市政だよりが1部しか配布されていない
  • 二世帯だが、広報紙は1部だけを希望する

※表札やポストが2つある場合、二世帯と判断して2部配布します。

配布事業者(NTTタウンページ)の連絡先

写真:配布事業者 NTTタウンページ 電話0120-586-986 平日の9時から17時

電話:0120-586-986
平日の9時〜17時(祝日および年末年始除く)

リニューアルについて

「まちをつなげる 人とつながる 広報紙」として、シンプルで見やすい紙面に変更しました。変更点などは以下をご覧ください。

変更点

紙面デザインとロゴの一新

写真:市政だよりロゴデザインの変更

サイドにある見出しの見直しなど

見出しを見直し、記事を探しやすくしました。トピックスには、その月のイチ押し記事を掲載します。また、「施設の催し」に、各施設のイベントなどをまとめて掲載します。

写真:リニューアル内容(右から左へ読む、一部除く)、見出し変更

記号の活用など

新たな紙面では記事内容がわかりやすいように、記号を用いた表記にしています。また、時間の表記は、これまでの12時間制から24時間制の表記に改めました。

写真:市政だよりの記号(日時、場所、内容、定員、その他、費用、申込み、問合せ)

こんにちは赤ちゃんの掲載枠を5枠から8枠へ拡大

写真:こんにちは赤ちゃんが8枠に増

こんにちは赤ちゃんは「赤ちゃんの写真を募集します」からご応募ください。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

政策企画部 広報課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3811 ファクス番号:072-924-0135
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。