令和7年度八尾市消防職員採用試験

ページID1018286  更新日 令和7年4月4日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度消防職員採用試験

募集内容

ポスター1
令和7年度消防職員採用試験を実施致します。(令和7年10月1日採用予定)
八尾市消防本部では男女を問わず、「市民に信頼され、行動する職員」を募集しています。

募集内容について

受験資格等
試験種別 受験資格 募集人員

大学卒程度

平成12年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人
大学卒業程度の学力を有する人であれば、学歴は問いません

 

3名程度

高校卒程度

平成15年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた人
高校卒業程度の学力を有する人であれば、学歴は問いません

 

 

 

第1次試験日・試験会場

体力試験

  • 試験日

 令和7年6月15日(日曜日)

  • 受付時間

 午前9時00分から午前9時30分まで

  • 試験場所

 八尾市立成法中学校(八尾市清水町2-2-5)

 

教養試験

  • 試験期間

 令和7年6月16日(月曜日)~令和7年6月22日(日曜日)

  • 試験方法

 テストセンター方式(会場は全国47都道府県に約350ヶ所用意されています。)
 ※受験用ID/パスワードは体力試験実施後、通知します。

  • 試験内容

 基礎能力検査(一般常識、基礎英語、長文読解、四則演算、論理的思考力等)

 性格検査

 

 

受験申込

受験申込期間

令和7年5月1日(木曜日)午前9時から令和7年6月6日(金曜日)正午まで

※インターネットによる登録受付は、システムの維持、補修の必要があるときなどの理由により、一時的にサービスを停止する場合があります。このような一時的なサービスの停止により登録が完了しなかった場合の責任は負えませんので、あらかじめご了承いただくとともに、インターネットによる申込みの期限日直前はサーバーが混み合うおそれがあるため、余裕を持って申込手続を行ってください。

受験申込方法 ※インターネット申込のみ

申請ページ

※インターネットによる申込みができない特段の事情がある場合には、八尾市消防本部消防総務課までお問い合わせください。

【電話 072-992-2151(土曜日・日曜日及び祝日を除く平日の9時から17時まで)】

女性消防吏員について

消防女子

令和7年度八尾市消防職員採用試験では男性だけでなく女性の方も募集しております。八尾市消防本部では、「女性の働きやすい職場は、男性も働きやすい職場」という認識のもと、「誰もが働きやすい組織は活力のある、有事にも強い組織である」と考えており、そうした男女ともに活躍できる職場づくりを進めています。

消防職員採用試験は女性の方も受験可能です

八尾市消防本部では、平成12年度より女性消防吏員の採用を開始し、令和7年4月現在、8名の女性消防吏員が様々な職場で活躍しています。

毎日勤務(平日8時45分~17時15分)では、防火査察や防火啓発などの事務を行う予防業務、緊急消防援助隊などの事務を行う警防業務、労務管理などの事務を行う人事業務に従事しています。

また、隔日勤務(8時45分~翌8時45分)では消火隊に従事するなど、八尾市消防本部の女性消防吏員の職域は広範囲に渡っております。

出産・子育て支援制度等

八尾市役所の職員等と同様に、さまざまな支援の仕組みが活用できます。出産・子育ての時期には、法令等に基づいた休暇・休業等の制度を活用することができます。

採用試験案内

下記よりダウンロード出来ますので、詳細は令和7年度消防職員採用試験案内をご覧ください。

関連情報

八尾市消防本部

その他

職員募集

市長部局・消防本部・教育委員会・市立病院の会計年度任用職員の募集情報を掲載しています。

八尾市公式ツイッター」からも更新情報を取得できます

「八尾市公式ツイッター」では、職員募集情報をはじめとする市からのお知らせや情報を提供しています。こちらも併せてご利用ください。

PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

消防本部 消防総務課
〒581-0017大阪府八尾市高美町5-3-4
電話番号:072-992-2151 ファクス番号:072-992-7722
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。