ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

八尾市地域就労支援センター

[2021年4月5日]

ID:1790

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

八尾市地域就労支援センター【地域就労支援コーディネーターが寄り添ってサポートします】

八尾市では、働きたい気持ちがあるのに、なかなか就労に結びつかない方を支援するため、
市内の地域就労支援センターに相談窓口を開設しています。

センターでは、専任の就労支援コーディネーターが皆さんの就職活動を丁寧にサポートします。
一人で悩まず、あなたの就労についての悩みを気軽にご相談ください。 相談は無料・秘密厳守です。 

◇地域就労支援センターはどんな場所?

地域就労支援コーディネーターが、相談をお伺いし、相談者一人一人に応じた助言や提案を行います。
相談に応じながら就労が実現しない理由を整理し、それを克服するにはどうしたらよいのかを一緒に考え、サポートします。

◇地域就労支援センターの対象者は?

・就職、就労について悩んでいる方(働いても長く続かない・コミュニケーションに不安がある等)
・子育てのために仕事時間が制限される方
・リストラ等で失業してしまった中高年齢者の方
・どんな仕事がしたいかがわからない若い方

等々、働きたい気持ちがあっても色々な問題を抱え、就労に結びつかない方を支援します。
幅広く対応しておりますので、まずはご連絡ください。

◇どんな支援をしてくれるの?

【どんな仕事に適しているか考えます】 
 興味やこれまでの経験等から、地域就労支援コーディネーターが一緒にどんな仕事に向いているかを考えます。

【利用できる制度を紹介します】
 就労できない理由は人それぞれ違います。就労・労働だけでなく、福祉、保育、教育、生活支援などの制度の利用についても一人一人の状況に応じた提案をします。

【資格や知識・技能の取得を応援します】 
一人一人の状況に応じて、必要であれば、国や府や市で実施している能力開発のための講座や職業訓練を紹介します。

【就職が決まった後も…】
 相談者が継続的に働くことができるように、職場での疑問や悩みなどについて相談に応じます。

◇地域就労支援センターはどこにあるの?

八尾市には、市内5ヶ所に地域就労支援センターがあります。それぞれの場所に地域就労支援コーディネーター(専任の就労支援コーディネーター)が配置されていますので、お気軽にご相談ください。

■中央地域就労支援センター(光町2-60 八尾市ワークサポートセンター内)
  【相談日時】月~金 午前10時~午後6時      【問合せ先】072-929-0040   

■桂地域就労支援センター(桂町2-37 桂人権コミュニティセンター内)
  【相談日時】月~金 午前9時~午後5時       【問合せ先】072-922-1827

■ 安中地域就労支援センター(安中町8-5-30 安中人権コミュニティセンター内) 
  【相談日時】月~金 午前9時~午後5時       【問合せ先】072-922-1892

■龍華地域就労支援センター(南太子堂2-1-45 龍華コミュニティセンター内)
  【相談日時】月~金 午前9時~午後5時       【問合せ先】072-922-2911

■山本地域就労支援センター(山本町1-8-11 山本コミュニティセンター内)
  【相談日時】月~金 午前9時~午後5時       【問合せ先】072-922-3661

 ※就職先の紹介や斡旋は行っていません。

お問い合わせ

八尾市魅力創造部労働支援課

電話: 072-924-3860

ファックス: 072-924-0180

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?