[2019年9月20日]
ID:15224
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
公表対象施設とは、八尾市に対して児童福祉法第59条の2に基づく届出のあった施設です。
八尾市では、認可外保育施設に対する立入調査を実施するとともに、立入調査結果を公表することとしています。
届出された事項をもとに各認可外保育施設の情報及び立入調査結果を掲載しておりますが、現在の施設の内容と異なる場合がありますので、記載されている施設に申し込む場合は、必ず事前に施設にご確認ください。
各施設には個々の園の特色があり、ご家庭の事情も一人一人様々ですので、どの園がよいかは、調べて見て納得することが大切です。
大切なお子さまの保育を依頼されるにあたっては、事前に施設見学をおこなったり、管理者(園長など)に保育等の運営方針を確認するなどして、よりよい施設を選択してください。
また、居宅訪問型保育事業(いわゆるベビーシッター)を利用するときは、「ベビーシッターなどを利用するときの留意点(別ウインドウで開く)」(厚生労働省ホームぺージ)を参考にしてください。
また、その立入調査の結果をもとに、指導監督基準の
全項目について適合していることが確認された施設に対し、こども家庭庁が定める「認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書交付要領」(令和6年3月29日付こ成保第218号こども家庭庁成育局長通知)に基づく、「認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書」を交付しています。
認可外保育施設個別情報等について
認可外保育施設の証明書交付要領等について
八尾市健康福祉部福祉指導監査課
電話: 072-924-3012
ファックス: 072-922-3786
電話番号のかけ間違いにご注意ください!