ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

【よくある質問】入札参加資格申請受付Q&A

[2024年11月7日]

ID:23724

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

1.納税証明書に関する質問

Q1:本店、支店のいずれについても納税義務がある場合はどちらの証明書を提出すればいいですか?

A1:八尾市と契約をする本店または支店の証明書を提出してください。

Q2:八尾市に対して固定資産税の納税義務がない場合でも、八尾市以外に納税義務がある場合は納税証明書の提出は必要ですか?

A2:必要です。

Q3:個人で申請するにあたり、個人に課税される固定資産税(自宅など)のみであっても、納税証明書の提出は必要ですか?

A3:必要です。

Q4:支店を新設して間がなく、支店での納税証明書が提出できない場合はどうすればいいですか?

A4:本店での納税証明書を提出してください。また、⽀店を新設した際に市区町村(税関連窓口)に提出する申告書の写しも添付してください。

Q5:法人市民税・住民税または固定資産税について、いつの納税証明書を提出すればいいですか?

A5:法人市民税に係る納税証明書は直近1事業年度分を、住民税または固定資産税に係る納税証明書は令和5年度分を提出してください。なお、証明日は令和6年10月1日以降のものとします。

2.営業年数に関する質問

Q6:営業年数はいつ時点で記入すればいいですか?

A6:令和7年4月1日時点の営業年月を記入してください。

Q7:会社の営業年数の起点はいつですか?

A7:法人の場合は、登記上の設立年月日です。ただし、法人成りした場合など個人での営業期間がある場合、実績等が確認できれば営業年数に加算しますが、経営事項審査において承継の手続きが行われていない場合は、個人での営業期間は営業年数に加算されない場合があります。個人の場合は、実際に営業を開始した日になります。

3.その他質問

Q8:証明書などの書類の有効期限はありますか?

A8:各証明書類については、有効期限は設けていませんが、要領のとおり官公署の証明発行日が令和6年10月1日以降のものとしています。

Q9:資本関係とはなんですか?

A9:会社法に基づく、親会社と子会社の関係にある場合や、親会社を同じくする子会社同士の関係にある場合をいいます。

Q10:人的関係とはなんですか?

A10:一方の会社の役員が、他方の会社の役員を現に兼ねている場合をいいます。また、非常勤役員であっても同じ扱いです。

Q11:審査状況はどこで確認できますか?

A11:令和7年4月1日以降に、令和7年度八尾市建設工事等競争入札参加資格者名簿等を「本市情報公開コーナー」及び「本市ホームページ」で公開します。

Q12:メールアドレスがないのですが、登録しなくても構いませんか?

A12:メールアドレスを保持していない場合は、未記載でも登録可能です。

4.建設工事および工事関連業務に関する事項

Q13:「建設工事及び工事関連業務」と「物品、委託・役務等」の両方で登録したい場合、市内業者はあわせて5業種まで、市外業者はあわせて2業種までしか登録できないのですか?

A13:「物品、委託・役務」については、市内・市外業者に関わらず、大分類10業種まで登録することができます。「建設工事及び工事関連業務」は、市内業者は併せて5業種まで、市外業者は併せて2業種まで登録が可能です。

Q14:新規に入札参加資格を登録すれば、いつから入札に参加することができますか?

A14:新規名簿登録者および新規登録業種でも参加条件が合えば、令和7年4月1日以降一般競争入札に参加することが可能です。

Q15:登記上の会社所在地と建設業許可を受けている会社所在地が異なる場合は、どちらの会社所在地で申請すればいいですか?

A15:建設業許可を受けている会社所在地が登録先となります。また、申請書の記載に当たっては、申請書記載例を参照ください。

Q16︓今年度に個⼈から法⼈成りしました。何か必要な書類はありますか︖

A16︓法⼈設⽴届出書(税務署提出分)、個⼈事業廃⽌届および納税証明書(住⺠税1年分)を提出してください。なお、経営事項審査結果通知書は法⼈成りしたあとの通知書が必要です。また、法⼈成りに伴い経営事項審査結果通知書の社会保険加⼊が「無」と記載される場合がありますが、この状態では受付できません。申請期限までに社会保険未加⼊の状態を解消し、必要書類を提出してください。

5.お問い合せ先

「建設工事及び工事関連業務に関すること」
  総務部 契約検査課 契約係(工事担当) TEL:072-924-3834

「物品の買入れ及び委託・役務業務などに関すること」
  総務部 契約検査課 契約係(用度担当) TEL:072-924-3828

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?