「高齢者見守りサポーターやお」とは、地域のみなさんで高齢者を見守り、何か気がかりなことを感じたら、相談機関(地域包括支援センター・社会福祉協議会など)に連絡して高齢者を支えるしくみです。
厚生労働省より、令和3年度における地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金の協議ついて、実施する旨の通知がありました。
つきましては当事業の補助金を活用し整備事業を実施したいと考える事業者は、下記の内容を十分確認された上で必要書類一式を提出してください。
八尾市は全国でも有数の中小企業のまちであり、数多くの製造事業所をはじめ、様々な産業が集積しています。本事業では、八尾市中小企業地域経済振興基本条例に基づき、本市の産業振興施策を推進するものであり、事業者間ネットワークを有効に活用し、市内中小企業をはじめとする市内企業を広くサポートすることを目的とします。
八尾市営西郡住宅(14号館~18号館)建替事業
地域密着型特別養護老人ホーム整備事業者募集について
融資認定のオンライン申請をご利用いただければ、来課しなくても認定申請手続きを行えます。
※オンライン申請の対象となるのは、「セーフティネット4号」「セーフティネット5号(イ-4)」「危機関連保証」です。(ただし緩和要件は対象外となります。)
厚生労働省より、令和3年度における地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金の協議ついて、実施する旨の通知がありました。
つきましては当事業の補助金を活用し整備事業を実施したいと考える事業者は、下記の内容を十分確認された上で必要書類一式を提出してください。
「史跡由義寺跡」の史跡整備の基本的な計画となる「史跡由義寺跡整備基本計画」を策定するため、その支援業務について、次のとおり委託事業者を公募型プロポーザル方式により募集した結果を公表します。
八尾市第6次総合計画策定支援等業務にかかる事業者募集(公募型プロポーザル方式)の選定結果です。
八尾市営西郡住宅(14号館~18号館)建替事業に係るPFIアドバイザリー業務公募型プロポーザルに関する情報です。
令和3年度八尾市公共施設マネジメント推進支援等業務にかかる公募型プロポーザルの実施について
本業務は桂人権コミュニティセンター、安中人権コミュニティセンターの基本構想等の策定を目的とし、地域の特色を生かした持続可能で活力のあるまちづくりの観点を持ち、地元住民の意向等を把握しながら、対象施設の複合化を含めた機能更新の方向性をとりまとめるため、事業者の業務支援を受けながら取り組むものである。
「八尾市営西郡住宅(14号館~18号館)建替事業に係る PFIアドバイザリー業務」公募型プロポーザルに係る質問について
八尾市営西郡住宅(14号館~18号館)建替事業に係るPFIアドバイザリー業務公募型プロポーザルに関する情報です。
「第2次八尾市多文化共生推進計画(仮称)策定支援業務」について、委託事業者を公募型プロポーザル方式により募集します。
地域介護・福祉空間整備等施設整備交付⾦にかかる令和元年度当初予算第4次協議について
厚⽣労働省より、「地域介護・福祉空間整備等施設整備交付⾦における令和元年度当初予算の第4次協議及び令和元年度補正予算の第2次協議の実施について、対象事業を整備するにあたり補助⾦を希望する場合は、まず⾼齢介護課へご連絡をしていただき、令和2年3⽉12⽇⽊曜⽇必着で必要書類を⾼齢介護課までご提出ください。
「八尾市環境総合計画及び八尾市地球温暖化対策実行計画改定支援業務」公募型プロポーザルに係る質問について、下記のとおり回答いたします。
令和2年度に、環境総合計画及び区域施策編の中期目標期間が到来し、環境行動計画及び事務事業編の計画期間が満了することから、改めて本市を取り巻く社会情勢も踏まえながら計画の見直しを遂行するため、その支援業務について公募型プロポーザル方式による委託事業者の募集を実施します。
市の収入確保を図るとともに、施設利用者等の利便性とサービスの向上を図ることを目的として、一般競争入札による自動販売機の設置事業者を募集します。
八尾市第6次総合計画策定支援等業務にかかる事業者募集(公募型プロポーザル方式)の選定結果です。
入札結果を公表しました
平成30年度既存高齢者施設等のスプリンクラー整備支援事業の協議募集
平成29年度既存高齢者施設等のスプリンクラー整備支援事業の協議募集
市の収入確保を図るとともに、施設利用者等の利便性とサービスの向上を図ることを目的として、一般競争入札による自動販売機の設置事業者を募集します。
「赤ちゃんの駅」登録施設の募集