ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

学習日記「理科」流れる水の働き「よみがえる旧大和川」 ~復元プロジェクト~

[2019年10月9日]

ID:48427

学習日記「理科」流れる水の働き「よみがえる旧大和川」 ~復元プロジェクト~

 今から約300年ほど前に中甚平の尽力により大洪水に見舞われた大和川の付け替え工事が行われました。

 社会科での「大和川の付け替えはどのようにして行われたのか」という問いに対しての答えを見つけに昨年度、大和川へ社会見学へ出かけました。

 あれから1年・・・

 理科の「流れる水の働き」の学習で再び疑問が生まれます。付け替え前のかつての大和川はどのような川の流れをしていたのか?映像資料がないため旧大和川に関する文献や資料から、当時の大和川を復元し洪水を再現することを試みます。

 流水実験器具を用いて付け替え前の大和川を再現する活動から流れる水の働きを学びながら大和川の水害に悩まされた人々の思いや苦労、努力を知る活動につなげていきたいと考えています。

 やがて訪れる社会の歴史の学習に向け、歴史の謎を紐解いていくことの面白さや私たちの地域のルーツを辿ることで先人の功績に思いを馳せるという壮大な学習が今始まります。

資料を手がかりに旧大和川の一部再現をする子どもたち

ある日の放課後「旧大和川の開発」の教材研究を楽しむ担任団

お問い合わせ

八尾市 (小・中学校、義務教育学校)用和小学校

電話: 072-999-1891

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?