[2021年6月17日]
ID:57977
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
八尾市では、文部科学省が推進しております「GIGAスクール構想」に基づき、児童生徒1人1台の児童生徒用端末及び学習者用アカウントの配付並びに高速大容量の通信ネットワーク整備等を進めてまいりました。その中で、非常時における児童生徒の学びの保障の観点から端末の持ち帰りによる家庭での活用を見据え、インターネット利用ができない家庭への支援についても準備を進めてまいりました。
この度、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う一定期間にわたる臨時休業措置期間中等において、児童生徒の学習を推進するため、「家庭学習ICT環境支援事業」として、児童生徒用端末、電源アダプター(以下、端末等)及びモバイルルーター、ケーブル等(以下、モバイルルーター等)の貸出を実施いたします。
(1)出席停止等により、やむを得ず学校に登校できない児童生徒
(2)新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、長期にわたる臨時休業措置となった児童生徒
※インターネット環境が家庭にない場合は、モバイルルーター等の貸出を希望される家庭に
無料で貸し出します。
A.家庭のインターネットに接続可能なICT機器を活用(学習者用アカウントを持ち帰り、家庭の端末を使用します。)
B.児童生徒用端末を家庭に持ち帰って活用(インターネット接続を行わず、端末にインストールされているアプリケーション等を使用します。)
C.児童生徒用端末を家庭に持ち帰って活用(家庭でインターネット接続を行い、ビデオ会議ツールや授業支援ソフト等を活用します。)
※詳しくは、保護者のみなさまへ各学校からお知らせがあります。
八尾市教育委員会事務局教育センター
電話: 072-941-3365
ファックス: 072-941-3364
電話番号のかけ間違いにご注意ください!