ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

地域に根ざした学習「高安学」の取り組み

[2024年9月12日]

ID:59701

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

高安地域の伝統や文化に理解を深める「高安学」の取り組みをお知らせします。

8年生・木育教室

令和6年9月10日(火)8年生の技術科で、木育サポートネットより谷さんをお招きして、木や森の環境に関する特別授業を行いました。

【環境パートナーシップ協議会サソテナやお】9月10日 サソテナ講師派遣 市内中学校のページ(別ウインドウで開く)

この授業は、八尾市環境パートナーシップ協議会「サソテナやお」の講師派遣事業を活用したものです。
木育とは、材料としての木材の良さやその利用の意義を学び、子どもたちが木のモノづくりとあそび体験を通して森林・里山・林業に関心を持ち、里山保全や地域の自然環境を守ることをめざした教育活動です。

この日の授業は、身近な木工用品に関する「割り箸1膳でティッシュペーパー何枚作れる?」という問題から始まりました。上皿てんびんを使った簡単な実験ですが、予想外の結果にみんなが、びっくりしました。

その後「木に関する課題、問題点に対する対策を考えよう」ということで、木に関するいろいろな疑問点を付箋に書いて、班のメンバーで出し合いました。身近な木工製品のことから森や環境のことまでいろいろな疑問点が出てきました。

出てきた疑問を、家具職人の先生に、あれこれ質問して答えてもらいました。木や森林について新たな気づきがあり、高安地域の里山保全や、地域の自然環境の保護について改めて考える機会になりました。

8年生・地域防災に関する出前授業

令和6年7月8日(月)5時間目、高安小中学校区まちづくり協議会の近田さんをお招きし、高安地域の防災について出前授業を行いました。

「高安を災害から守るために!」というテーマで、高安地域の防災についてお話をいただきました。雨や地震で土砂災害が起こりやすい地域で、特に高齢者の避難についてしっかりと対策を考えていて、災害時には後期生が地域の高齢者を助ける側になってほしいとお話がありました。

また、地域で行っている里山保全などの取り組みだけでなく、一人ひとり節電やリサイクルなどの取り組みが、地域の防災につながっているというお話がありました。
災害時また災害を防ぐため何ができるか、他人事でなく自分事として考えることができました。

科学部・シロバナタンポポの移植

令和6年4月11日(木)放課後、科学部の生徒たちが、シロバナタンポポの移植作業を行いました。

旧北高安小学校の中庭に、シロバナタンポポが咲いていることがわかりました。校舎は今後、数年のうちに取り壊しが予定されており、タンポポの移植を行うことになりました。

直径4cm程度の白色の花をかわいく咲かせるシロバナタンポポは在来種です。日当たりのよい草地や道端などに生えますが、近年、高安地域でもなかなか見つけることができなくなっていました。

科学部の生徒たちが、タンポポの周辺を掘り返し、丁寧に取り上げ、移植作業を行いました。移植後も、元気に咲いてくれるよう、観察などを続けていきます。

科学部・竹炭づくり

令和5年12月25日(月)、旧北高安小学校グラウンドで、科学部が竹炭づくりに挑戦しました。

一斗缶のかまどを作り、中に竹を入れて下から燃やします。5年生がお米作りでいただいた わらも燃料にしました。

3時間ほどかけると、一斗缶の中で竹が炭に変わります。かまどを崩して竹炭を取り出します。

竹炭がちゃんとできているのか、みんなで確認しました。予想よりも、しっかり炭化している竹が多くてよかったです。

竹炭が完成しました。消臭や除湿に大活躍します。

竹炭づくりをしている横では、学校で採れたサツマイモで焼きいもを作り、みんなでおいしくいただきました。

9年生・防災プロジェクトの発表

令和5年11月17日(金)6時間目、生徒集会で、9年生が防災学習プロジェクトについて発表を行いました。

9年生は昨年度、高安小中学校区まちづくり協議会の近田さんから、高安地域の防災についてお話をお伺いしました。その後、「防災プロジェクト」を立ち上げ、高安地域に住む私たちにとっての「防災」について学習を続けてきました。

7月に再度、近田さんに来校いただき、防災について調べていくうえで浮かび上がってきた疑問点をお伺いしました。その質問と回答をまとめて発表しました。防災や減災、災害時の対応だけでなく、高安地域を大切にし、高安地域を守るために、私たちが日頃から行動していくことの大切さについて発表できました。

お問い合わせ

八尾市 (小・中学校、義務教育学校)高安小中学校(後期課程)

電話: 072-943-8016

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?