ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

道徳教育の取組み

[2022年1月12日]

ID:61441

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

道徳教育の取組み2

八尾市道徳教育担当者会 令和3年11月4日

【概要】
1.道徳教育の全体計画について
  ・講義
  ・中学校区交流

 自校の「道徳教育全体計画(※)」を持ち寄り、計画内容の重点を確認・整理しました。現在、各学校では、子ども達の実態に応じて工夫した取組みを行っておりますが、道徳教育においても、9年間の学びの連続性を踏まえ、子どもの発達段階に即した取組みを推進することが重要です。担当者会では、中学校区ごとにグループわけをし、道徳教育全体計画や各学校の道徳教育の取組みについて交流を行いました。

(※)各学校の道徳教育の目標や取組み内容等を記載する全体計画です。各学校で毎年作成しております。



2.授業づくりについて
  ・講義
  ・模擬授業

 八尾市立学校元校長 海部広明先生をお招きし、教材研究・中心発問の視点や”子どもに考えさせる授業づくり”について教えていただきました。その後、小学校1年生と中学校1年生の教科書に掲載されている「橋の上のおおかみ」を使用し、模擬授業を行っていただきました。参加者は、活発に意見を出し合い、互いの校種の授業についてより深く学ぶことができました。

【参加者の意見】
・小中学校の取組みや情報を共有し合う機会をもっと増やして、道徳週間や道徳月間等で取り組んでいきたい。
・普段、学年間で道徳の授業の交流は行っているが、他学年や他校種との交流も重要だと感じた。
・授業で深めるために、テーマを軸に子どもと問答を繰り返していくことが大切だと感じた。
・今までの自分の授業では、気持ちを聞く発問をよくしていたので、発問の仕方を明日から変えていきたい。

お問い合わせ

八尾市教育委員会事務局学校教育推進課

電話: 072-924-3873

ファックス: 072-923-2934

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?