[2024年11月26日]
ID:62818
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
生徒会の取り組みをお知らせします。
令和6年11月14日(木)放課後、生徒会室にて、生徒会の本部役員が八尾市の「こどもサミット」にオンラインで参加しました。
このサミットは、人権教育課と、こども・いじめ何でも相談課が共催し、八尾市ロータリークラブが協賛しているの取り組みで、八尾市内の中学生たちがオンラインで参加しました。
今年も「いじめ防止に一歩ふみだそう」というテーマで、各校の取り組みの情報交換と意見交流を行いました。本校からは、ひまわりを育てる「みんなの笑顔を咲かせようプロジェクト」などについて報告しました。
他の中学校の取り組みを聞くことで、自分たちの取り組みの参考できてよかったです、自分たちもいじめ防止に向けてしっかり活動を続けていきたいです、と話していました。
令和6年11月14日(木)と15日(金)朝、前期課程の下足室前で、児童会と生徒会の子どもたちが合同であいさつ運動を行いました。
この活動は、11月のいじめ防止月間にあわせ「みんなの笑顔を咲かせよう・ひまわりプロジェクト」の取り組みの1つとして行われました。
「おはようございます」と元気に挨拶ができた人たちは、後期課程生徒会役員のみんなから黄色いシールを受け取りました。
もらった黄色いシールはひまわりの絵柄が書かれた模造紙に貼りました。みんなのあいさつシールを集めると、ひまわりの大きな花が完成しました。
令和6年11月2日(土)1時間目、メインアリーナで生徒集会を行いました。
生徒会本部役員6名の任命が行われました。
また学級代表と各委員会専門委員の任命が行われました。
そのあと、学年生徒会および「生活」「美化」「保健」「図書」の各専門委員会と生徒会本部から、前期の総括と後期の活動方針について発表がありました。
令和6年10月16日(水)6時間目、メインアリーナで立会演説会を行いました。
生徒会役員立候補者の8年4名、7年2名の計6人と、その応援演説の生徒6名が、壇上でそれぞれの演説を行いました。それぞれの学校に対する自分の思いをしっかりと話していました。
選挙結果は翌日に掲示され、生徒会本部役員6名が選出されます。
※画像は一部修正しています。
令和6年9月11日(木)6時間目、生徒集会を行いました。
8年生からは防災学習の取り組みの報告がありましたが、生徒会の本部役員からは、ひまわりを育てる「みんなの笑顔を咲かせようプロジェクト」の報告を行いました。
夏休み中に満開になってしまった ひまわりをスライドで紹介しました。そして枯れてしまったひまわりも学校の畑の肥料として活用するそうです。みんなが笑顔になるための取り組みはまだまだ続きます。
令和6年9月10日(火)16:00より、生徒会本部役員の生徒が、八尾市教育委員会人権教育課の先生、こども・いじめなんでも相談課の方と一緒に、いじめ防止の取り組みについて話し合いました。
まずは、いじめ防止に関する生徒会の取り組みとして、人権に関する横断幕の作成やピンクシャツデーについて報告を行いました。
そして、いじめの原因について話し合う中で、小さいトラブルをなくすよう意識することや、価値観の違いがある中でお互いの考えを共有することなどが大切だといった意見が出ました。
生徒たちが自分の考えをしっかり持ち、お互いの思いをしっかり聞き合うことで充実したミーティングとなりました。
令和6年7月8日(月)6時間目、生徒集会を行いました。
9年生から修学旅行の取り組みについて報告がありました。沖縄県平和祈念資料館の見学や、平和の礎で行った平和セレモニーについて報告しました。
戦争や平和のこと、自分の身の回りだけでなく世界に目を向けることで気づいたことも多くあり、自分たちの学びや思いを、堂々と後輩たちに伝えました。
8年生たちは、来年度行われる沖縄の修学旅行に向け、もっと沖縄について学び、平和について考えていかなければならない、と感じていました。
令和6年6月14日(金)6時間目、生徒集会を行いました。
7年生の学年生徒会からは、宿泊学習のスローガンについて発表がありました。
生徒会の本部役員からは、最近の学校生活でみんなに気を付けてほしい、朝読書の取り組みや休み時間の友だちとの過ごし方などについて発表がありました。
発表の中で、事前に撮影した動画をみんなで視聴しました。みんなに気を付けてほしいことをわかりやすくまとめてあって、本部役員たちの学校をもっとよくしていきたい思いが伝わる動画になっていました。
令和6年5月10日(金)昼休み、7年生と8年生がひまわりの種を植えました。
ひまわりを育てる「みんなの笑顔を咲かせようプロジェクト」この日は、7年生と8年生たちが牛乳パックに土を入れ、ひまわりの種を1粒ずつ植えました。
それぞれ、生徒会の本部役員から種を受け取りました。これからひまわりがどんどん成長していくのが楽しみです。
令和6年5月9日(木)昼休み、9年生がひまわりの種を植えました。
ひまわりを育てる「みんなの笑顔を咲かせようプロジェクト」がスタートしました。この日は、9年生たちが牛乳パックに土を入れ、ひまわりの種を1粒ずつ植えました。
それぞれ、生徒会の本部役員から種を受け取りました。これからひまわりがどんどん成長していくのが楽しみです。
令和6年4月27日(土)1時間目、メインアリーナで生徒集会を行いました。
まず、学年生徒会および各委員会の任命式が行われ、校長先生より、それぞれの委員長に任命証が手渡されました。
続いて、今後の取り組みについて発表がありました。生徒会本部からは「GROW UP~つながれ!みんなの心・わたしの心~」という第1期のスローガンのことや、ひまわりを育てる「みんなの笑顔を咲かせようプロジェクト」について発表がありました。
それぞれの学年生徒会からは、学年目標などについて発表がありました。7年生からは、「Starry Smaile~スターリー・スマイル~」という学年目標について、きらきら光る星空のような笑顔になれる学年をめざしたいと発表がありました。
令和5年11月17日(木)6時間目、生徒集会で、生徒会本部役員がいじめ防止プロジェクトについて発表しました。
集会では、いじめ反対の意思表示である「ピンクシャツデー」の運動について、そのきっかけになったカナダのできごとや、現在180の国や地域に広がっていることなどを、スライドを使って説明しました。
本校のいじめ防止プロジェクトのテーマは前期児童会と後期生徒会が話し合って決めた「一人じゃないよ、その手をそっと心に」です。後期課程の玄関と中央玄関にその横断幕を設置し、いじめ防止の啓発を行っています。
八尾市 (小・中学校、義務教育学校)高安小中学校(後期課程)
電話: 072-943-8016
電話番号のかけ間違いにご注意ください!