ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

防犯イベントのお知らせ~安全・安心な地域社会の実現をめざして~

[2024年3月25日]

ID:65521

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

防犯イベントのお知らせ

本市では、地域防犯活動の促進、防犯に配慮した環境づくりの推進、
犯罪被害にあわないための防犯対策、防犯意識を高める広報啓発活動の4つの重点施策を掲げ、
市民が安全で安心して生活することができる地域社会の実現をめざして
行政、警察、事業者等が連携し、各種取組みを行っています。

大阪経済法科大学 学生防犯ボランティア活動証明書授与式を執り行いました。(R6.3.21)

 本市は大阪経済法科大学と「学生防犯ボランティアに関する覚書」を締結し、八尾警察署の協力のもと防犯パトロールや防犯キャンペーン等の防犯活動に積極的に活動を行った学生に対し、活動証明書を授与し、また特に顕著な活動を行った学生に対しては感謝状を贈呈しています。
 今年度は2名の学生に学生防犯ボランティア活動証明書を授与、1名の学生に感謝状の贈呈を行いました。

 学生防犯隊の皆さん、これまで積極的な防犯活動大変お疲れ様でした。仲間と共に同じ目標に向かって取り組んだ貴重な経験を今後の皆さんの人生に活かしてください。

学生防犯隊 活動証明書授与式

市民の皆様に安心して新年を迎えていただくために~歳末夜警詰所の激励訪問へ出発~

 地域の安全・安心のため各自治会(町会、子ども会、青年団、消防団等)では、歳末夜警が実施されています。

 このような中、八尾市・八尾防犯協議会では、八尾市消防本部・八尾警察署と連携し、

12月28日(木)市内約80ヵ所において開設されている詰所への激励のため、市役所を出発しました。

 市民の皆様におかれましては、年末年始にかけて、現金を狙ったひったくりや空き巣などの侵入犯罪、

特に急増している特殊詐欺等、引き続き警戒をお願いします。

出発式の様子1

出発式の様子2


※歳末夜警を実施中の皆様へ
  歳末夜警を実施される際は、蛍光色の服の着用や懐中電灯を持参するなどし、
 事故にはくれぐれも気をつけて夜間パトロールを行ってください。

全国地域安全運動 安全なまちづくりイベント

毎年10月11日から10月20日までは全国地域安全運動期間となっており、
市民一人ひとりが防犯意識を高め、市民が安心して暮らせる「安全なまち八尾」
をめざし、八尾警察や防犯ボランティアと連携し、各種防犯キャンペーンなどを実施しています。

その一環として、八尾警察署・八尾事業所防犯協会・八尾市が連携し
10月16日(月曜日)の14時よりアリオ八尾1階のレッドコートにて、
全国地域安全運動「安全なまちづくりイベント」を開催いたしました。

当日は、大阪府警察本部生活安全指導班による特殊詐欺被害防止の防犯教室を開催し、
被害の多い「還付金詐欺」や「サポート詐欺」について芝居形式で実演、
また、特別ゲストとして、吉本興業所属のお笑い芸人「span!(※)」様をお招きし、
特殊詐欺被害防止について呼びかけました。

(※)「span!」の水本様は本市出身のお笑い芸人であり、
「やおプロモーション推進アドバイザー」としても活動いただいております。

八尾警察署長の挨拶

〈八尾警察署長の開会挨拶〉

防犯教室の実施風景

〈生活安全指導班による詐欺被害の実演〉

span!のステージ風景

〈span!の呼びかけ〉

防犯啓発グッズの配布

〈大阪経済法科大学 学生防犯隊による啓発活動〉

大正北小学校区まちづくり協議会主催 こどもカーニバル&盆踊り大会で防犯・防災ブースを出展しました。

展示ブースの様子
啓発の様子(1)

令和5年8月5日(土曜日)に開催されたこどもカーニバル&盆踊り大会では、
「安全・安心」をテーマにした防犯・防災ブースを出展。
酷暑の中ではありましたが、地域の子ども達が集い、
自分の身は自分で守るための防犯グッズを真剣な眼差しで選んでいました。

啓発の様子(2)
配布した啓発物品

また、台風シーズンとあり、災害時に備えた「備蓄ボトル」や「携帯トイレ」も高い関心が示されていました。
有事の際には、今回のイベントで配布した防犯・防災グッズをぜひご活用ください。

<近年、八尾市で多発している犯罪の一例>
・自転車盗(R4・681件)
・自動車関連盗(R4・237件)  部品ねらい、車上ねらい、オートバイ盗含む
・特殊詐欺(R4・72件)
・公然わいせつ(R4・10件)

令和5年度 第67回八尾防犯協議会 総会が開催されました。

顧問挨拶

大松市長

田中慎二八尾市議会議長

木村八尾警察署長

令和5年5月19日(金曜日)午前10時から「令和5年度 第67回八尾防犯協議会総会」が市役所本館6階大会議室で開催されました。
審議された内容は次のとおりで、いずれも原案どおり承認されました。

  1. 令和4年度事業結果報告について
  2. 令和4年度会計決算報告について
  3. 令和5年度事業計画(案)について
  4. 令和5年度会計予算(案)について

総会資料

西田会長(会長挨拶)

角田副会長(開会の挨拶)(「角」は突き抜ける角)

村尾副会長(閉会の挨拶)

大阪経済法科大学 学生防犯ボランティア活動証明書授与式を執り行いました。(R5.3.27)

 本市は大阪経済法科大学と「学生防犯ボランティアに関する覚書」を締結し、八尾警察署の協力のもと防犯パトロールや防犯キャンペーン等の防犯活動に積極的に活動を行った学生に対し、活動証明書を授与し、また特に顕著な活動を行った学生に対しては感謝状を贈呈しています。
 今年度は6名の学生に学生防犯ボランティア活動証明書を授与、1名の学生に感謝状の贈呈を行いました。

 学生防犯隊の皆さん、これまで積極的な防犯活動大変お疲れ様でした。仲間と共に同じ目標に向かって取り組んだ貴重な経験を今後の皆さんの人生に活かしてください。

 ※本市では、約10年前よりも刑法犯が大幅に減少、またひったくり件数は令和4年で「0件」となりました。

学生防犯隊 活動証明書授与式1
学生防犯隊 活動証明書授与式2
学生防犯隊 活動証明書授与式3

市民の皆様に安心して新年を迎えていただくために~歳末夜警詰所の激励訪問へ出発~

 市民の皆様が安全に安心して新年を迎えられるように、今年もコロナ禍ではありますが、

地域の安全・安心のため自治会(町会、子ども会、青年団、消防団等)による歳末夜警が実施されています。

 このような中、八尾市、八尾市消防本部、八尾防犯協議会、八尾警察署では、

12月29日(木)市内約80ヵ所において開設されている詰所激励のため、市役所を出発しました。

 市民の皆様におかれましては、年末年始にかけて、現金を狙ったひったくりや空き巣などの侵入犯罪、

特殊詐欺等、引き続き警戒をお願いします。

出発時の写真

※写真撮影のため、マスクを外しております。


※歳末夜警を実施中の皆様へ
  歳末夜警を実施される際は、蛍光色の服の着用や懐中電灯を持参するなどし、
 事故にはくれぐれも気をつけて夜間パトロールを行ってください。
歳末警戒実施中 ポスター
歳末警戒実施中 チラシ(表面)
歳末警戒実施中 チラシ(裏面)

令和4年全国地域安全運動(令和4年10月11日~10月20日)

10月11日から10月20日まで全国地域安全運動が実施されます。
市民の防犯意識を醸成し、自主防犯行動の促進を図ると共に、市民が安心して暮らせる「安全なまち八尾」
をめざし、八尾警察や防犯ボランティアと連携し、各種防犯キャンペーンなどを実施します。

全国地域安全運動ポスター

【全国地域安全運動】女性被害防止キャンペーン

全国地域安全運動の活動の1つとして、「女性被害防止キャンペーン」として、
10月11日(火曜日)の午前8時頃、近鉄八尾駅改札前において、
大阪経済法科大学の学生防犯隊のメンバーや八尾警察署のみなさんと共に、
駅を利用される女性の方に対して防犯ブザーと啓発チラシの配布を実施しました。

近鉄八尾駅改札前での啓発品配布の様子1
近鉄八尾駅改札前での啓発品配布の様子2

【全国地域安全運動】アリオ八尾にて防犯啓発展示実施中!

全国地域安全運動の期間中、アリオ八尾2階の「八尾市情報発信コーナー」(FMちゃおブース横)にて、
防犯に関する啓発展示を実施しております。アリオ八尾にお買い物の際にはぜひお立ち寄りください。

アリオ八尾での防犯啓発展示の様子1
アリオ八尾での防犯啓発展示の様子2

防犯・防災展(令和4年9月25日)

(公社)日本青年会議所近畿地区大阪ブロック大会協議会主催の八尾大会が
9月25日晴天の中、八尾ファミリーロード(八尾市本町4丁目周辺)で開催されました。

本市ブースでは、大阪経済法科大学の学生防犯隊のメンバーや八尾警察署(生活安全課・地域課)のみなさんと共に
啓発グッズの配布を行いながら「街頭犯罪の防止」、「特殊詐欺から身を守るための対策」、
「成年年齢引き下げに伴う中高生に対する犯罪、防犯意識の醸成」にかかるポスター掲示等を行いました。
また、台風や災害時に備え、防災グッズ(ハザードマップ、非常用持ち出し袋、家具の転倒防止用具)の
配布も行い、多くの参加者の皆様に防犯や災害時の対応等について関心を寄せていただきました。

当日の様子1
当日の様子2

※八尾青年会議所は本市と災害時防災協定を締結しています。

令和4年春の地域安全運動(令和4年4月18日~4月27日)

春の地域安全運動ポスター
4月18日啓発ブースの様子1
4月18日啓発ブースの様子2
啓発ブースの様子3

4月18日 アリオ八尾2階啓発ブース

お問い合わせ

八尾市危機管理課

電話: 072-924-3817

ファックス: 072-924-3968

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?