ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

小規模特認校 施設・活動見学会を開催しました!

[2023年7月11日]

ID:69999

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

北山本小学校 施設活動見学会開催

 令和5年7月4日(火)及び7日(金)の15:00~16:30に、八尾市立北山本小学校で、次年度の入学を検討されている保護者にむけて、学校の取り組みを紹介するための施設・活動見学会を開催しました。
 両日とも、開会時に八尾市教育委員会事務局 学校推進課長と北山本小学校長による歓迎の挨拶があったのち、学校の施設(普通教室や図書室、多目的ホールなど)と6限目の授業の様子をご案内しました。
 その後は、学校紹介動画も交えつつ、北山本小学校の特色ある取り組みを紹介し、さらに16時前からは、6つの放課後活動のうち、4日(火)には、中国語・サッカー教室を、7日(金)には、学習支援とバスケットボール教室を、それぞれ見学していただきました。
 両日とも、八尾市の教育委員さんや事務局職員多数も来られるなど、学校と八尾市教育委員会がともに力をあわせて、魅力の紹介につとめ、次年度は多くの子どもたちをお迎えできるようにと取り組みました。

当日配布資料

 当日配布した小規模特認校だよりです。以下の写真をクリックしていただくと、直接、PDFが開きます。

pdf

令和5年6月14日発行 第9号

pdf

令和5年6月28日発行 第10号

pdf

令和5年7月5日発行 第11号

学校教育推進課長挨拶の概要

 本日は、ご参加いただきありがとうございます。北山本小学校は、令和5年4月より小規模特認校となり、市内のどこからでも通える学校になり、様々な人との出会いと多様な体験活動から豊かな人間性を育む取り組みを進めていただいております。
 本日はせっかくの機会ですので、北山本小学校の授業の様子や施設、放課後のおもしろ活動なども見学していただき、不明な点などがあればお聞きいただいて、お子さまの小学校入学に向けて、学校を選択する検討材料の一つとしていただければと思います。本日はぜひ子どもたちの様子等をじっくりと見ていただき、1人でも多くのお子さまが入学していただければ幸いです。

校長挨拶の概要

 本校は、昭和31年に開校し、現在の児童数は136人ですが、この4月から小規模特認校として、新たな取り組みを始めています。
 本日は、授業や放課後のおもしろ活動を見学していただく時間の関係で、本校の特色のある取り組みなどにつきましては、施設と子どもたちの活動の様子を見ていただいたあと、ご紹介させていただきますが、さらにその後には、放課後のおもしろ活動についても、ご覧いただきます。
 すでにホームページやリーフレット、また動画なども、ご覧いただいていると思いますが、せっかくの機会ですので、施設や授業の様子はもとより、本校の特認校だよりや動画もご覧いただき、より詳しく紹介できたらと思っておりますので、よろしくお願いします。

小規模特認校コーディネーターによる紹介

 では、本校の特色ある取り組みを3点ほど、ご紹介させていただきます。

 1点目は、本校を含む桂中学校区で取り組む教科「人権みらい探究科」(別ウインドウで開く)についてです。
 子どもたちが大人になり社会で活躍する時代は、今以上にグローバル化が進み、他者を大切にする、多様な考え方ができるなど、豊かな人権感覚が求められます。そこで、外部人材を積極的に活用し、様々な人権課題、ジェンダーやSDGs等今日的課題の学びを通じて、子どもたちが豊かな人権感覚を身につけ、将来について考える力を養っています。
 本校では、今年度からは、この「人権みらい探究科」をより充実するため、外部人材をお呼びするための予算の拡充と校外学習での体験活動用の予算を確保いただきまして、車いすバスケットボールのアスリートをお呼びしての講演と実際の車いすバスケの体験をはじめ、海遊館等への遠足の際には、さまざまな体験活動を追加するなど、各学年での取り組みも充実しています。

 2点目は、多文化共生教育・日本語指導の充実です。
 現在、本校には、中国など世界にルーツをもつ児童が多数在籍しており、日本語指導の充実に努めるとともに、さまざまな分野の専門家やゲストティーチャーを迎えた授業など、多文化理解に重点を置いた体験活動、発表の場を通じて、子どもたちの探究心や表現力を養っています。また、二つの民族クラブも放課後に開催するなど、多文化共生をめざした教育活動に力を入れています。

 3点目は、今年度から始まりました「特色ある学習・スポーツ活動」です。
 まず、教科での学習ですが、理科や体育での専門家をお招きして、教員と一緒になって指導しています。
 理科につきましては、大阪教育大学からご専門の先生をお呼びして、液体窒素を使った実験を行ったほか、先日も静電気の実験を行い、子どもたちは大喜びでした。また、体育につきましても、専門の指導員5人をお呼びして、水泳の授業を4回、またマット運動を1回しましたが、本校の担任とともに授業にあたりましたので、とても丁寧に手厚い指導ができました。
 一方、放課後におきましても、特認校として、新たな取り組みをはじめています。放課後に、英語・中国語・サッカー・バスケ・絵画の各教室を、学校の施設を活用し、それぞれ専門の民間の指導員をお呼びし、無償で開催しています。
 あわせて、放課後の学習支援については、教員が実施するものに加えて、民間の教育機関をお呼びして開催するなど、さきほどの民族クラブの取り組みとあわせ、毎日、なにがしかの放課後の取り組みを用意しており、連日、たくさんの子どもたちが参加しています。

 以上、3点の取り組みに加えまして、これまでに追加してスクールソーシャルワーカーの配置日数を増やす、スクールカウンセラーの配置を継続するなど、児童や保護者への支援を拡充しています。

 なお、これらの取り組みについては、小規模特認校だより(別ウインドウで開く)で、ほぼ毎週お知らせし、あわせてホームページにも掲載しています。今後も発行しますので、ぜひご覧ください。また、何か不明な点等ございましたら、八尾市教育委員会のご担当を通じてご質問いただければと思いますので、お気軽にお問い合わせください。

 以上で本校の取り組みの紹介とさせていただきます。

学校紹介動画

 学校紹介動画は、こちらから。

最後に~教育委員会より

 最後に、小規模特認校である北山本小学校にご入学いただくにあたり、以下のお願いがありました。

・北山本小学校の教育活動などにご理解とご協力をお願いいたします。
・児童の通学については、保護者の責任のもとで、安全確保をお願いいたします。なお、遠方からの通学にあたっては、公共交通機関の利用による通学や、自家用車による送迎も認めさせていただきます。
・原則として、卒業までの間、通学していただき、卒業後は、接続する桂中学校へ入学していただくこととなります。

お問い合わせ

八尾市 (小・中学校、義務教育学校)北山本小学校

電話: 072-922-2490

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?