ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

健康教育の取り組み

[2024年6月11日]

ID:74204

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

健康教育や保健室の取り組みについてお知らせします。

5年生・SOS出し方教育の授業

令和6年6月10日(月)3時間目、5年生でSOS出し方教育の授業を行いました。

この授業は、何か困難なことが起きたとき、誰かに助けを求められるようになることをめざす、こころの教育プログラムです。講師のSTAND BY株式会社の清水さんがいる千葉県と学校をオンラインで繋ぎ、リモートで授業を行いました。

算数で困っているAさんや、友だち関係で困っているBさんの事例について、相談しにくい理由を「友だちに聞いたら迷惑と思うのかな?」「あなたが悪いって言われてしまうのが心配なのかな?」「どうやって相談したらいいかわからないのかな?」などとグループで話し合いました。

子どもたちは、講師の先生のアドバイスを聞き、グループで話し合いながら自分の考えをまとめていました。そして、相談することの大切さや相談されたときの対応方法について学んでいました。

歯の衛生週間

令和6年6月4日(火)給食後の歯みがきの様子です。

6月4日(火)から10日(月)は歯の衛生週間です。虫歯を防いで丈夫な歯を作るためには、よくかんでよく食べることも大切です。そして食べた後の歯みがきも大切です。

友だちや担任の先生と一緒に、しっかり歯みがきをしていました。

6年生・がん教育出前授業

令和6年5月22日(水)3時間目、八尾徳洲会総合病院の医師 河島先生をお招きし、がん教育の出前授業を行いました。

先生からは、「がん」とは何か、その治療法や予防法についてのお話がありました。「がん」が身近な病気であること、他人のたばこの煙を吸うとがんになりやすくなること、食生活や早期発見で防げることなど、知らなかったことがたくさんありました。

子どもたちは、先生のお話を真剣に聞いて、自分や周りの人の健康や命の大切さについて考えていました。

熱中症に気をつけて

令和6年5月23日(木)休み時間、前期課程グラウンドで遊ぶ様子です。

梅雨入りを前に日中の気温がぐんぐん上がってきていますが、休み時間になると、子どもたちは元気にグラウンドで遊んでいます。この日もドッチボールやサッカーなど、元気に遊んでいました。

学校では、運動前に水分を飲むように話しています。またしんどくなったり、気分が悪くなったりするときには、日陰で休憩させたり、ぬらしたタオルや保冷剤や氷などで頭や首などを冷やしたりしています。水筒をしっかり持参して、水分補給をしっかりして、熱中症の予防をしましょう。

1年生・視力検査

令和6年4月26日(金)1時間目、保健室で1年生の視力検査を行いました。

年度当初、保健室では、子どもたちの健康状態を把握するために、様々な検査を実施しています。この日は、1年生の視力検査を行いました。保健室の先生の説明を、みんなしっかり聞きました。

1人ひとり順番に検査を行いました。黒板の文字がちゃんと見えるよう、しっかり視力の確認を行いました。

お問い合わせ

八尾市 (小・中学校、義務教育学校)高安小中学校(前期課程)

電話: 072-943-8030

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?