友好都市上海市嘉定区から青少年交流団が来市されました。

ページID1010966  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

令和元年11月14日(木曜)~17日(日曜)の日程で友好都市上海市嘉定区青少年交流団13名が来市されました。
交流団の皆様は八尾市教育長訪問、市内中学校訪問、公募で集まってくれた八尾市の9名の中学生とホームビジットを通じて、沢山方々と活発な交流をしました。

表敬訪問

写真:表敬訪問の様子1


王立毅団長以下合計13名の青少年交流団が中山教育長を表敬訪問しました。

写真:表敬訪問の様子2


中山教育長より河内木綿のポーチなどを記念品としてお渡ししました。

八尾中学校、大正中学校訪問

写真:中学校訪問1


八尾中学校では合唱を披露して頂き、英語の授業を見学しました。

写真:中学校訪問2


大正中学校では吹奏楽の演奏を披露して頂き、家庭科の授業を見学しました。

信貴山朝護孫子寺

写真:信貴山訪問1


信貴山朝護孫子寺を観光ガイドの方の説明を受けながら見学をしました。

写真:信貴山訪問2


虎の前で集合写真。

京都太秦映画村訪問

写真:京都太秦映画村1


公募で集まった八尾市の中学生9名と一緒に京都太秦映画村へ。

写真:京都太秦映画村2


最初は緊張していましたが、英語や身振り手振りで仲良くなりました。

写真:京都太秦映画村3


グループに分かれて映画村内をまわりました。
緊張もとけて最後はみんなで記念撮影。

ホームビジット

写真:ホストファミリーと対面


京都太秦映画村の後は八尾市の各家庭で夕ご飯を食べました。

写真:ホストファミリーと記念撮影


たこ焼きやお鍋をご馳走になりました。最後に全員で記念撮影。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

人権ふれあい部 人権政策課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3830 ファクス番号:072-924-0175
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。