社会福祉施設等における感染症集団発生時の報告

ページID1008501  更新日 令和7年3月24日

印刷大きな文字で印刷

社会福祉施設等で感染症が発生した場合、平成17年2月22日付け(厚生労働省通知)「社会福祉施設等における感染症等発生時に係る報告について」に基づき、保健所へ報告をお願いいたします。
また、新型コロナウイルス感染症の感染者が社会福祉施設等で発生し、集団感染が疑われる場合にも報告をお願いいたします。

【通知】

報告の目安

  1. 同一の感染症若しくは食中毒による又はそれらによると疑われる死亡者又は重篤患者が1週間以内に2名以上発生した場合
  2. 同一の感染症若しくは食中毒の患者又はそれらが疑われる者が10名以上又は全利用者の半数以上発生した場合
  3. 1及び2に該当しない場合であっても、通常の発生動向を上回る感染症等の発生が疑われ、特に施設長が報告を必要と認めた場合

八尾市保健所へご報告いただく場合、発生状況や経過を把握するため、電話でご連絡いただくとともに各報告様式のご提出をお願いいたします。

報告様式

社会福祉施設(保育施設以外)

ご報告いただく場合、以下の報告様式[(1)感染症及び食中毒の集団発生について(報告書)、(2-1)感染性胃腸炎以外(インフルエンザなど)のチェックリストまたは(2-2)感染性胃腸炎のチェックリスト、(3)発症経過表]の3種類をお送りください。

報告について

報告様式

感染予防自己点検チェックリスト

保育施設

ご報告いただく場合、以下の報告様式[(1)感染症及び食中毒の集団発生について(報告書)、(2-1)感染性胃腸炎以外(インフルエンザなど)のチェックリストまたは(2-2)感染性胃腸炎のチェックリスト、(3)発症経過表]の3種類をお送りください。

報告について

報告様式

感染予防自己点検チェックリスト

報告・相談先

以下の連絡先へ各報告様式をご提出ください。

八尾市保健所 保健予防課 感染症担当
【住所】 〒581-0006 大阪府八尾市清水町1丁目2-5
【電話】 072-994-6644
【ファクス】 072-922-4965
【メール】 h-yobou@city.yao.osaka.jp

PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 保健予防課
〒581-0006大阪府八尾市清水町1-2-5
電話番号:072-994-6644 ファクス番号:072-922-4965
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。