不審な電話や還付金詐欺事件等が発生しています!!

ページID1001859  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

大阪府内において、後期高齢者医療や国民健康保険に関する医療費等の還付金を装って、現金自動預け払い機(ATM)等を利用してお金を振り込ませようとする不審な電話が発生しています。

不審に感じたら、すぐに指示に従わず、一旦通話や対応を終え、八尾市役所健康保険課までご連絡ください。
なお、医療費等の還付金の受け取りなどについて、電話や訪問により現金自動預け払い機(ATM)を利用するよう促したり、銀行の暗証番号をお伺いすることは一切ありませんのでご注意ください。

八尾市内で実際に発生した「不審な電話」の事例

事例1

市民宅に八尾市の機関の者と名乗る男性から「去年の年末に医療費の払い戻しの通知を送ったがまだ申請されていない。本日3時までに口座番号等を社会保険事務所(0120―98―3284)に連絡するように」との電話があったが、申請期限や社会保険事務所へ連絡するとの点を不審に思い、一旦電話を切った後に市役所に確認の電話を入れた。

事例2

市民宅に八尾市医療課の者と名乗る男性から「平成23年12月28日に5年間の医療費の還付金の申請書を郵送したが申請がない。書類は届いているか」との電話があったが、不審に思った本人が問いただすと電話が切られた。その後市役所に確認の電話を入れた。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康保険課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:050-1720-4180 ファクス番号:072-923-2935
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。