河内音頭健康体操 自主グループの活動
河内音頭健康体操について
河内音頭健康体操は、八尾市のご当地体操で、八尾市の伝統文化である河内音頭をアレンジして介護予防に役立つ動きを取り入れています。
また、身近な地域で河内音頭健康体操に自主的に取り組む団体・グループへの支援にも力を入れています。
好きやねん久宝寺まつり
平成30年9月16日日曜日に久宝寺小学校で行われた『好きやねん久宝寺まつり』に、自主活動グループの1つである『本町町会「いきいき体操教室」』の皆さんが参加されました。
順番を待つ間緊張しているようなお話をされている方もいましたが、本番になると皆さん堂々と力強く楽しそうに体操をされている姿をみて、会場にいた小さなお子さんから高齢の方まで、一緒に体操されていました。本町町会「いきいき体操教室」の皆さんは、河内音頭健康体操の啓発にも力を入れられ、この日も体操の前に河内音頭健康体操について会場の皆さんにご紹介してくださいました。
地域の皆さんに、本町町会「いきいき体操教室」さんなどの自主活動グループの皆さんの楽しそうな姿をみていただき、自分たちの地域でもしてみたいと思っていただけるような活動報告を行っていき、河内音頭健康体操を使った介護予防・健康づくりを盛り上げていきたいと考えています。
会場の様子




自主活動グループ活動場所一覧
身近な地域で河内音頭健康体操に自主的に取り組まれている団体・グループは、31団体あります。
※ホームページへの掲載を了承いただきました団体のみの掲載となります。詳細については、高齢介護課地域支援室までお問い合わせください(情報は全て令和6年2月末時点の情報になります)。
多くのグループが活動しております!



PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 地域支援室(地域包括支援センター)
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3973 ファクス番号:072-924-3981
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。