権利擁護 よくある質問
質問虐待にあっている人がいる
近所に住む高齢者が虐待されているようです。
なんとかしたいのですが・・・。
回答
「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」(以下、高齢者虐待防止法)では、虐待に気づいた人は、市区町村に通報義務があることが定められています。
早期に発見し、第三者が介入する事で虐待の深刻化を防ぐ事ができます。
虐待を発見したり、虐待があると思われたときは、高齢者あんしんセンター(地域包括支援センター)や八尾市の高齢介護課などに連絡してください。通報者が誰であるかなどの個人情報や、通報したことによる不利益な扱いを受けないことも、法律で定められています。
緊急の場合には、必要に応じて老人福祉施設等への入所など、他の機関と連携して高齢者を守ります。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 地域支援室(地域包括支援センター)
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3973 ファクス番号:072-924-3981
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。