公立認定こども園看護師のお仕事紹介
地域子育て支援センター企画教室
安中地域子育て支援センターの企画教室にて、安中ひかりこども園の看護師が、病気や怪我についてのお話をしました。
教えて!看護師さん

こども園の状況を交えながらお伝えしました。

個別の質問にもお答えしました。
お伝えしたポイント
- 病気や怪我の時は、何より慌てないこと。
- けいれんの時は、子どもさんの様子を医師に伝えることが治療の参考になる。
- 虫刺されは、掻かないことが大切。
- 夜間や休日等の相談先
- 突然の病気や怪我で困った時「救急安心センターおおさか」#7119
- 夜間に子どもが急病で困った時「小児緊急電話相談(19時~翌朝8時)」#8000
- 大阪府の医療機関を探したい時「大阪府救急医療情報センター」06-6693-1193
看護師からのメッセージ
成長発達は個人差が大きいので、ゆったりと見守っていきましょう!
こども園の保健室
公立認定こども園5園の保健室には、看護師が在籍しています。
地域交流「ひろば」で園に来られた時など、いつでもお気軽にご相談ください。
今後の予定
- 令和4年12月23日(金曜) 志紀地域子育て支援センター(電話:072-948-0105)
- 令和5年2月28日(火曜) 東山本地域子育て支援センター(電話:072-992-5775)
- ※詳細は、各子育て支援センターへお問い合わせください。
- ※申し込みは、先着順です。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
こども若者部 こども施設運営課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3840 ファクス番号:072-992-2420
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。