11(いい)ねむり月間

ページID1004721  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

2023年11月は11(いい)眠り月間として、眠育のとりくみを桂中学校区でおこなっています。

とりくみの一つとして、今年は1.2週目に「ねむリンピック」を開催しました。

また、3週目の11月11日(土曜)~17日(金曜)は、桂中学校区3校で「いいねむりチャレンジウィーク」として、いつもよりいいねむりにチャレンジして、睡眠時間をシートに記録しました。
眠育の授業や「ねむリンピック」で学んだ知識を生かして、自分の睡眠課題に気づき、より良い睡眠習慣にチャレンジしました。

眠育授業の様子

写真:眠育1年生

写真:眠育6年生

ねむリンピックの様子

クイズに答えてガラポン参加権をゲットしよう!

写真:クイズ

人気投票 あなたの食べたい朝食は?
カルボナーラ風トーストVSピーナツバタートースト

写真:人気投票

カードゲーム(栄養三食とねむりーGsのマッチングゲーム)

写真:カードゲーム

いねむりパンダが逃げ出した。どーこだ?

写真:いねむりパンダ

ストラックアウトとのぼり棒チャレンジ

写真:ストラックアウト のぼり棒チャレンジ

ねむりーGsガラポン 出た番号のねむりーGs吹き出しをもってハイポーズ♪

写真:ねむりーGsガラポン

いいねむりチャレンジ いつもよりいい眠りに挑戦だ!

写真:ねていた時間のマスを塗る

11/28(火曜)いいねむり給食

いいねむりに関係するトリプトファンやGABAの入ったカカオなどが食材に使われているよ。

写真:ココアミルクおいしい

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

(小・中学校、義務教育学校) 桂小学校
〒581-0823大阪府八尾市桂町4-50-2
電話番号:072-999-2575 ファクス番号:072-999-2576
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。