学校生活の様子(6月30日)
蒸し暑い日が続いていますが、そんな中でも生徒たちは一生懸命に活動しています。これから梅雨も明け、本格的な夏がやってきます。活動と休息のバランスをしっかりととりながら、この季節ならではの体験・活動をさせていきたいと思います。今週から全学年でプールの授業が始まり、久しぶりのプールに楽しみながらも一生懸命に頑張る姿が見られました。まだまだ暑い日は続きますが、子どもたちのパワフルに活動している様子をご紹介させていただきます。
6月30日(金曜)の5・6時間目の様子
3年生はNPO法人自立生活センター八尾から講師の先生に来てもらい、講話と車いす体験をさせてもらいました。生徒たちによっては初めて車いすに乗る生徒もいて緊張しながらも積極的に取り組む姿が見られました。車いすに乗り段差や狭いスペース、斜面など日常的に直面しているさまざまな困難を実際に体験することで理解することができました。
2年生は2者懇談と宿泊学習の事後学習を行いました。カッター体験やレクレーション大会、キャンプファイヤーを通して仲間と協力することの大切さを再確認できたこと、避難訓練では防災に対する意識を高めることができたことを改めて考えることができました。
1年生は1学期の振り返りをしました。入学式、始業式、クラブへの入部、初めての定期テスト、曽爾高原への宿泊学習など充実した学期となりました。この1学期でよかった所はさらに伸ばし、できなかった所は2学期に改善できるように計画を立てましょう!
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
(小・中学校、義務教育学校) 成法中学校
〒581-0006大阪府八尾市清水町2-2-5
電話番号:072-991-2426 ファクス番号:072-991-0616
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。