学校の様子 令和7年4月

ページID1018033  更新日 令和7年4月22日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度 前期生徒会役員立合演説会

立合演説会の写真

4月18日(金曜日)に前期生徒会役員立ち合い演説会がありました。

定数7名に対して、3年生4名、2年生3名が立候補し、投票はありませんでしたが、それぞれの公約について立派に演説し、生徒会員の全生徒から信任の拍手がありました。

公約にもあったとおり、生徒会役員を中心としながら、全生徒で今の志紀中学校を「みんなが安心して通える、笑顔あふれる」学校へ導いてくれることを期待しています。

公約には、

「困っている人を助ける取組みの推進」「志紀中学校いじめ予防宣言を踏まえた安心して過ごせるいじめの無い学校づくり」「みんなが楽しめる学校行事の立案」「挨拶の推進」「別室で学習する生徒へプリントを届ける取組み(toizon)の推進」「ユニバーサルプロジェクトの推進」「意見BOXの設置」などがありました。

どの公約も欠かすことのできないものです。皆さんの力で実現してください。

志紀中菜園

志紀中菜園の写真

4月21日(月曜日)、志紀中菜園スタッフの地域の方が手入れに来てくれました。

現在は、ジャガイモを栽培しており、生活委員の生徒たちも水やりをしています。

6月頃に収穫予定とのことで、収穫が待ち遠しいですが、しっかりと育てましょう!

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

(小・中学校、義務教育学校) 志紀中学校
〒581-0094大阪府八尾市志紀町西2-2
電話番号:072-949-5102 ファクス番号:072-949-4655
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。