令和7年度 わかばひろばの様子

ページID1017242  更新日 令和7年8月8日

印刷大きな文字で印刷

地域交流試食会

令和7年10月31日(金曜日) 当日の受付:午前11時00分~
対象者・定員:就学前の在宅親子15組
 (1世帯で試食できるのは給食2人分です)

申し込み期間:令和7年9月1日(月曜日)~9月10日(水曜日) 申し込み順
申し込み方法:八尾市電子申請から申し込みをお願いします。
 ※食物アレルギーがある方は必ず申し込み時に申し出てください。
 連絡先:電話072-996-3301
 ファクス072-995-2793


試食会の献立:ひじきのそぼろごはん・切り干し大根の甘酢和え・すまし汁

当日の持ち物:参加されているお子さんが使い慣れているスプーンとフォーク、食事用エプロン・おしぼり等、

 保護者の方の箸、上靴、ハンカチ(タオル)・ティッシュ等
 

 

わかばひろばのご案内

わかばひろばは、地域に在住の未就園のお子さんとその保護者の方を対象に、親子で遊べる場になっています。
事前予約が必要なものもありますので、詳しくはこども園にお問い合わせください。
(電話 072-996-3301 東山本わかばこども園)

わかばひろばの予定

8月 6日(水曜日) 絵の具遊び・発育測定

 汚れても良い服、または着替えの用意をお願いします。

 21日(木曜日)水遊び・泡遊び

 着替え、タオルの用意をお願いします。

9月9日 (火曜日)室内遊び・水遊び・発育測定

 着替え、タオルの用意をお願いします。 

 26日 (金曜日)運動遊び(事前予約)

※事前予約は1週間前から受付開始です。

 10時00分~11時30分(受け付けは10時00分~10時20分)です。

10月8日 (水曜日)楽器遊び・発育測定

 15日 (水曜日)乳児園庭遊び

 31日 (金曜日)試食会

 ※電子申請にて事前予約が必要です。

 

 

わかばひろばの駐車場利用について

わかばひろばでは基本徒歩か自転車での来園をお願いしていますが、妊婦や双子、兄弟姉妹がいて自転車で来園することが難しい方は事前に園までご連絡ください。
駐車許可証をお渡しします。

園庭開放

10時00分~11時30分(雨天の時はありません)
直接こども園にお越しください。

当日の朝、園庭開放の時間に大阪の暑さ指数(WBGT)が厳重警戒(28以上31未満)以上と予想される場合には、熱中症の危険性が高まるため園庭開放は中止とさせていただきます。
暑さ指数(WBGT)は、環境省の「熱中症予防サイト」で確認できます。

園庭開放の日程

7月 5日 19日

8月 園庭開放はありません

9月 6日 20日

春のひろば

室内遊び
どんな音が鳴るかな~
室内遊び
ママとまったりままごとタイム
室内遊び
コンビカーでトンネルくぐり
室内遊び
こいのぼりをつくったよ
外遊び
乳児園庭は日よけネットで快適!
遊戯室
特大マットによじ登ってみよう
遊戯室
いろいろな運動遊具で遊んだよ
室内遊び
ウォーターマットの上で水の感触
を味わっているよ
室内遊び
カエルのパクパク人形製作中!
室内遊び
先生みーっけ!
室内遊び
2歳児交流。こども園の遊びを
体験したよ
室内遊び
きりん組の保育室で
アイスクリーム屋さんごっこしたよ

PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

こども若者部 東山本わかばこども園
〒581-0861大阪府八尾市東町3-5
電話番号:072-996-3301 ファクス番号:072-995-2793
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。