令和7年度 第69回大阪府消防大会

ページID1020121  更新日 令和7年9月17日

印刷大きな文字で印刷

消防大会に八尾市消防団が出場しました

主催

大阪府・公益財団法人大阪府消防協会
【後援】
公益財団法人 日本消防協会

実施内容

大会中に行われる消防操法訓練大会では、府内7支部より選出された14の消防団が出場し、日ごろの消防団活動で鍛えた技術の正確さやスピードを競い合います。競技種目は、消防自動車の消防操法技術を競う「ポンプ車操法」と、可搬式の消防ポンプの消防操法技術を競う「小型ポンプ操法」の2種目があります。競技内容は、いずれも、ホースの延長、放水により標的を落とすまでの所要時間を競うもので、審査は、所要時間のほか、隊員の士気・規律、迅速な行動・動作・チームワーク、確実な動作も併せて採点されます。

中河内地区支部を代表して八尾市消防団からは、南東方面隊(南高安分団及び曙川分団)が「小型ポンプ操法」に出場し、一丸となって素晴らしい操法を行いました。

日時

令和7年9月7日(日曜日) 午前9時開始

場所

大東市平野屋一丁目4-1
大阪府立消防学校

開会式

写真:開会式1

写真:開会式2

市長激励(大松桂右 八尾市長)

写真:市長の激励

市長が消防団員に激励をしています

小型ポンプ操法

八尾市消防団

写真:小型ポンプ操法の様子1

写真:小型ポンプ操法の様子2

写真:小型ポンプ操法の様子3

写真:小型ポンプ操法の様子4

選手紹介

八尾市消防団 南東方面隊
指揮者 阪田 順康
1番員 川﨑 直也
2番員 松倉 良典
3番員 阪口 将
補助員 浅野 真人

写真:選手と消防団員全員の記念写真

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

消防本部 警防課
〒581-0017大阪府八尾市高美町5-3-4
電話番号:072-992-2546 ファクス番号:072-992-7722
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。