国民年金

ページID1003723  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

通过在法定劳动工作年龄纳保险费来帮助退休生活奠定基础的制度。如果缴纳国民养老金10年以上,原则上可以从65岁起终生领取国民养老金。

(日本語訳)
現役世代時に保険料を納付することで、老後の生活 基盤づくりをする制度です。国民年金の納付期間などが10年以上あれば、65歳以降、生涯にわたり国民年金を受け取ることができます。

加入对象(加入対象)

日本国内在住的满20岁以上至不满60岁的人,无论是否拥有日本国籍,按规定都有义务缴纳国民年金。请在市政府国民养老金窗口或国民养老金事务所办理「资格取得」手续。另外,如果年满 20 岁,日本养老金机构将以书面形式通知您已加入国民养老金。如果您缴纳保险费有困难,有可以免除缴纳保险费的制度,请到窗口咨询。
※在企业等工作,并加入厚生养老金或互助协会的同时,也将加入国民养老金,加入手续会由工作单位办理。
详情请打下列电话

(日本語訳)
日本国内に住んでいる20歳以上60歳未満の方は、日本国籍があるなしにかかわらず、すべて国民年金に加入することになっています。市役所の国民年金の窓口、または年金事務所で「資格取得」の手続きを行ってください。なお、20歳になった方には、日本年金機構から国民年金に加入したことを文書でお知らせします。納付が困難な場合は、保険料の納付が免除になる制度がありますので、窓口まで相談にお越しください。
※会社などにお勤めで、厚生年金や共済組合に加入する方も同時に国民年金に加入することになりますが、加入手続きは、勤め先が行ってくれます。
詳しくは、下記までお問い合わせください。

咨询处(お問合せ)

市民课(市民課) 电话:072-924-3848

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

人権ふれあい部 市民課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。