人材バンク利用(現在準備中です)
支援内容
市民活動や地域活動をおこなう団体の皆さま、活動を行う中で「取り組んでみたいこと」や「解決したい課題」はありませんか?
八尾市では、団体の皆様の希望に応じて、市民活動や地域活動に興味があり、役に立ちたいと思っている登録者とのマッチングを行い、団体の取り組みを支援します。
例えば、専門的な知識を有する方に活動をコンサルティング、コーディネートしてもらったり、アドバイスをいただいたり…。
経験や企画力、又は意欲のある人にイベントをサポートしてもらったり…。
会計の知識や経験を有する人に事務作業をしてもらったり…。
人材バンクを活用することで、課題や不足を解消するだけではなく、団体の活動が何倍にも広がり、より充実した取り組みにつながることが考えられます。
人材バンクは、本市内で市民活動・地域活動を行う団体がご利用いただけます。
ぜひ、一度利用してみませんか?
申込方法
市民活動支援ネットワークセンター「つどい」又は八尾市に人材バンクの利用申込みの手続きを行うものとします。
※「要綱」をお読みいただき、「団体利用申請書」を提出してください。
利用の流れ
- 利用申し込みを行います。
- 市民活動支援ネットワークセンター「つどい」にて、希望に沿った登録者を選定し、マッチングを行います。
- マッチングが行われた後、登録者は団体と協議のうえ登録コースに応じた活動を行うものとします。
注意事項
- 申請されても、必ずしも希望する人材を確保することを保証するものではありませんので、ご了承ください。
- 申請書に記載された情報は、八尾市市民活動・まちづくり人材バンクの運営事務のみを利用目的に、八尾市及び八尾市市民活動支援ネットワークセンターにおいて、使用します。
- 人材バンクの利用申請にあたり、団体内での意思統一をお願いしております。
- 登録者の活動に伴って発生した事故等については、登録者と利用団体が協議の上、双方が誠実に対応するものとし、八尾市及び八尾市市民活動ネットワークセンター「つどい」は事故等の責任を負わないものとします。
お問い合わせ先
- 八尾市市民活動支援ネットワークセンター「つどい」
電話:072-928-3848 - 八尾市役所コミュニティ政策推進課
電話:072-924-3818
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
人権ふれあい部 コミュニティ政策推進課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3818 ファクス番号:072-992-1021
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。