『SDGs×ECO FESTIVAL』にて啓発活動を実施しました
令和5年11月4日(土曜)アリオ八尾1階光町スクエアにて、『SDGs×ECO FESTIVAL』の一企画として、路上喫煙マナー向上を呼びかけるため啓発活動を実施しました。
八尾市の路上喫煙ルールについて親子で楽しみながら知っていただけるよう、塗り絵、クロスワード、クイズなどを企画しました。
当日は親子連れでご来場いただいた方が多く、大人の視点とこどもの視点それぞれでお楽しみいただくことができました。
※この活動は、八尾市路上喫煙マナー向上推進員連絡会が企画・実施しました。
啓発活動の様子
塗り絵
八尾市路上喫煙マナー向上推進員連絡会イメージキャラクター「アルパカくん」、「アルパカちゃん」などの塗り絵を実施しました。
見本通りにじっくり塗ったり、自分の好きな色だけを使って塗ったり、たくさんの色を使って塗ったり・・・
十人十色なアルパカたちが完成しました。
クロスワード
かんたん、ふつう、むずかしいの難易度別にクロスワードを作成しました。
クロスワードを完成させると、「たばこ」「きつえん」「あるぱか」「やおをきれいにしよう」などのこたえがわかる内容で実施しました。
大人の方にもご好評をいただき、楽しんで解いていただくことができました。
アルパカくん(左)
アルパカちゃん(右)
パネルクイズ
「八尾市路上喫煙マナーの向上を市民とともに推進する条例」で定めている禁止行為の紹介や、路上喫煙禁止区域及び屋外分煙所の紹介、「八尾市路上喫煙マナー向上推進員連絡会」の紹介などの内容を記載したパネルを展示しました。
パネルの内容をもとに選択クイズに解答していただきました。
企画にご参加いただいた方に、ポケットティッシュや除菌ウエットティッシュ、カイロ、マスクなどを景品としてお渡ししました。
当日は約160人の方々にご来場いただきました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!!
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境保全課
〒581-0026大阪府八尾市曙町2-11
電話番号:072-924-9359 ファクス番号:072-924-0182
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。