社会資本整備総合交付金(街なみ環境整備事業)を活用した久宝寺寺内町景観整備事業
社会資本整備総合交付金とは
制度の概要
社会資本整備総合交付金は、国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金を一括化し、地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫を生かせる総合的な交付金として、平成22年度に創設されました。
この交付金は、交通の安全の確保とその円滑化、経済基盤の強化、生活環境の保全、都市環境の改善や住生活の安定の確保及び向上などを図るため、地方公共団体が作成した社会資本総合整備計画に基づき、目標実現のための基幹的な社会資本整備事業のほか、関連する社会資本整備やソフト事業を総合的・一体的に整備するものです。
社会資本総合整備計画の公表について
社会資本整備総合交付金により事業を実施しようとする地方公共団体は、社会資本総合整備計画を作成し、国土交通大臣に提出することとされています。(社会資本整備総合交付金交付要綱第8の1)
地方公共団体は、社会資本総合整備計画を作成したときは、これを公表することとされています。また、交付期間の終了時には、社会資本総合整備計画の目標の実現状況等について事後評価を行い、その結果を公表することとされています。(同第10の1)
社会資本総合整備計画
- 計画の名称
久宝寺寺内町景観整備事業 - 計画の期間
令和2年度~令和6年度
計画の内容
事前評価
-
事前評価チェックシート (PDF 3.7KB)
こちらからダウンロードしていただけます。
PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 都市政策課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3850 ファクス番号:072-924-0207
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。