一時預かり事業の届出等(事業者向け)
一時預かり事業については、児童福祉法(第34条の12)に基づき市へ届出をする必要があります。また、届出事項に変更がある場合も市へ届出が必要ですので、必要書類を期日までに遅滞なく提出してください。
開始するとき
以下の書類を事業開始日までにあらかじめ提出してください。
- 一時預かり事業開始届出書(様式第1号)
- 定款その他基本約款(一時預かり事業が記載されているもの)
- 一時預かり事業開始年度の収支予算書
- 建物の平面図(一時預かり事業実施スペースや面積を明示したもの)
- 事業計画書
- 主な職員の氏名及び経歴(別紙あり)
- 主な職員の履歴書及び資格証の写し
変更するとき
以下の書類を変更日から1か月以内に提出してください。
- 一時預かり事業変更届出書(様式第2号)
- 下表の変更内容ごとの添付書類
変更内容 | 添付書類 |
---|---|
事業の種類(類型)及び内容 | 事業計画書及び収支予算書 |
主な職員 | 主な職員の氏名及び経歴(別紙あり) |
経営者の氏名及び住所 | 定款又は寄附行為 |
施設名称・種類、所在地 | 定款又は寄附行為 |
一時預かり事業の利用定員 | 平面図(一時預かり事業実施スペースや面積を明示したもの) ※実施スペースの変更がなければ提出不要 |
一時預かり事業実施スペース | 平面図(一時預かり事業実施スペースや面積を明示したもの) |
廃止(休止)するとき
以下の書類を事業を廃止(休止)する日までにあらかじめ提出してください。
一時預かり事業廃止(休止)届出書(様式第3号)
その他
やむを得ず提出期限を過ぎた場合は、遅延理由書の提出が必要です。
提出書類の様式
- 一時預かり事業開始届出書(様式第1号) (Word 40.0KB)
- 一時預かり事業変更届出書(様式第2号) (Word 39.0KB)
- 一時預かり事業廃止(休止)届出書(様式第3号) (Word 32.0KB)
- 事業計画書 (Excel 19.2KB)
- 主な職員の氏名及び経歴(別紙) (Excel 12.9KB)
-
記入例(開始届・変更届・廃止届) (PDF 150.7KB)
- 【参考】遅延理由書 (Word 15.7KB)
PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 福祉指導監査課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3012 ファクス番号:072-922-3786
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。