インキュベートルーム 卒業・入居企業者様の声

ページID1013022  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

卒業企業者様の声

写真:北辻 公啓


北辻 公啓

〒581-0006 大阪府八尾市清水町1-1-6
八尾市立中小企業サポートセンター内インキュベートルーム
電話:072-968-9210

【インキュベートルームでの事業概要】
訪問歯科支援サービス業

【感じるメリット】
創業及び事業を進めていく為に、問題点の解決策、さまざまな提案などをして下さるインキュベートマネージャーがいることが心強いです。同じ建物内に産業政策課、商工会議所、中小企業サポートセンター、日本政策金融公庫がある為、とても便利です。

北辻 公啓氏の卒業式の詳細はこちらをご覧ください。

写真:代表取締役 小柴 孝文

代表取締役 小柴 孝文
〒581-0003 大阪府八尾市本町6-11-21
電話:072-922-3066

【インキュベートルームでの事業概要】
NC旋盤の教育用切削支援ソフト販売に対する事業部の設立準備

【感じるメリット】
同じ建物内に、中小企業サポートセンターや商工会議所があるため、様々な情報をいち早く手に入れることができ、販売計画や法律問題の解決についての指導も受けられるのが良いです。
またアクセスの良い場所にあるので、新規顧客との打合せにも便利です。

写真:枡谷 郷史

枡谷 郷史
〒581-0034 大阪府八尾市弓削町南1-18
電話:06-4801-8200

【インキュベートルームでの事業概要】
「八尾の魅力発信」を通じたCSR事業部の設立準備

【感じるメリット】
事業を進めていく上で、定期的にインキュベートマネージャーと課題を共有し、それに対する解決策も提案頂けるので、とても効率的に実施することができています。
市内企業についての情報も豊富に提供頂けるので、新しいネットワーク構築に役立っています。

写真:専務 山田 紘也

専務 山田 紘也
〒581-0003 大阪府八尾市本町4丁目4番10号
電話:072-920-4423

【インキュベートルームでの事業概要】
インターネット通販事業の設立準備

【感じるメリット】
創業するのはとても勇気がいることですが、インキュベートルームに入居することで必要な情報やアドバイス、あとは勇気を頂けます。
そして同じく創業を志している仲間(事業者様)もいます。
創業するための必要な環境と情報が整っていることで安心して事業設立の準備ができます。

株式会社ビーダッシュ様の卒業式の詳細はこちら(別ウインドウで開く)をご覧ください。

写真:乾 真治

代表取締役 乾 真治
〒581-0835 大阪府八尾市小畑町2-33-13
電話:072-928-5788

【インキュベートルームでの事業概要】
全自動歯ブラシ検査機の研究・製作

【感じるメリット】
新事業の開発・研究を目的に入居しました。
会社では、落ち着いてソフトの開発・研究ができませんでしたが、インキュベートルームでは、気が散らずに集中して行うことができました。
また、インキュベートマネージャーにも、色々とアドバイスをして頂き大変勉強になりました。

ラピス株式会社様の卒業式の詳細はこちらをご覧ください。

入居企業者様の声

写真:吉井 順昭


クックメイト株式会社
吉井 順昭
〒581-0006 大阪府八尾市清水町1-1-6
八尾市立中小企業サポートセンター内インキュベートルーム
電話:050-7117-3056

【インキュベートルームでの事業概要】
小規模高齢者施設へ『食』に関する仕組みの提案

【感じるメリット】
事業計画などわかりやすく的確なアドバイスをいただけるインキュベートマネジャーの存在に感謝しています。
これからも多くの課題に直面した時いろいろなアイデアや情報を提供していただき、
その都度すぐに相談に乗っていただける環境は、最高です。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

魅力創造部 産業政策課
〒581-0006大阪府八尾市清水町1-1-6
電話番号:072-924-3845 ファクス番号:072-924-0180
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。