地域計画の変更について
地域計画とは
いま、農業や農地は、高齢化や後継者不足、耕作放棄地の増加などにより、将来のビジョンを描けない地域が増加しています。
こうした状況は全国的課題であることから、令和5年4月に農業経営基盤強化促進法等が一部改正され、全国の市町村において、地区ごとに農地の集積・集約化を加速するため、令和7年3月末までに「地域計画」を策定するよう法定化されました。
「地域計画」とは、地域の農地1筆1筆につき、将来(約10年後)の担い手等を明らかにし、それを地図に落とし込むもので、10年後の農業の将来像や集積・集約化の予定を盛り込んだ計画です。
地域計画の変更の予定【令和7年6月受付】
下記の通り、地域計画の変更申請を1件受け付けました。
今後、意見照会、変更案の縦覧等の手続きを経て、地域計画の変更を予定しております。
ご意見のある方は、下記問い合わせ先までご連絡ください。
なお、当ホームページでの公開をもって、農業経営基盤強化促進法第18条第1項に基づく協議の場を行ったものとみなします。
【申出1】
区域:高安
申出地:服部川4丁目59番(368平方メートル)、服部川4丁目60番(431平方メートル)
変更の目的:農地転用許可(農地法第5条)
利用目的:分家住宅
-
目標地図変更箇所 (PDF 928.3KB)
変更申請の対象用地です。
地域計画変更の予定【令和7年5月受付】
下記の通り、地域計画の変更申請を2件受け付けております。
令和7年7月1日(火曜日)~令和7年7月14日(月曜日)の間、地域計画変更案の縦覧を行います。
縦覧を希望される方は、農とみどりの振興課の執務室までお越しください。
【申出1】
区域:南高安(1)
申出地:神宮寺4丁目162番3(303平方メートル)
変更目的:農地転用許可(農地法第5条)
利用目的:住宅建設
【申出2】
区域:三野郷
申出地:福万寺5丁目11番、12番、13番(計1,791平方メートル)
変更目的:農地転用許可(農地法第5条)
利用目的:露天駐車場
-
目標地図変更箇所 (PDF 1.2MB)
変更申請の対象用地です。 -
南高安(1)地区協議の結果の公表(第4回) (PDF 155.2KB)
-
三野郷地区協議の結果の公表(第4回) (PDF 165.0KB)
PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
魅力創造部 農とみどりの振興課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3869 ファクス番号:072-924-0216
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。