イノシシ(イノブタ)に注意!
イノシシ(イノブタ)にご注意ください
高安山でイノシシ(イノブタ)が出没しています。ハイキングなどで山に入る場合はご注意ください。
すでに、36台の「捕獲おり」を仕掛けています。
通常「捕獲おり」や「わな」は人の立ち入らない場所に設置していますが付近には右の画像のような看板を立てています。
この看板付近には絶対近づかないでください。
なお、生駒山系(八尾市域)は鳥獣保護区域となっていますので、許可なく捕獲することは禁じられています。
イノシシ(イノブタ)に出会ったときの注意点
- 何もしてこないようなら放っておいてください。
大抵は何もせずに通り過ぎます。 - 近づいてきた場合は慌てずにゆっくりと後ずさりしてください。
急に動くとイノシシ(イノブタ)も驚いて思わぬ事故につながります。 - 棒などで追いかけるのはやめてください。
恐怖のあまり逃げ出したイノシシ(イノブタ)が周りの人を襲うなど危険です。 - エサは絶対に与えないでください。
餌付けすると人間を恐れなくなり、街中に現れるようになります。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
魅力創造部 農とみどりの振興課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3869 ファクス番号:072-924-0216
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。