アライグマ・ヌートリア用の捕獲器の貸し出し
アライグマ、ヌートリアの出没件数が増加しています。
市では、農業被害防止の観点から、原則として農業者の方に、アライグマ、ヌートリア用の捕獲器(高さ約32cm・幅約28cm・長さ約82cm)を、下記の貸出条件をご了承いただいたうえで貸し出しています。
農とみどりの振興課農の振興係にご連絡いただければ、ご指定の場所に捕獲器をお届けします。
(なお、捕獲器の貸出業務は業者委託を行っており、委託先の業者から電話がありますので、ご希望の日時・場所を打ち合わせしてください。)
【貸出条件】
- 貸し出しは1世帯1機で、貸出期間は2週間です。
- アライグマ、ヌートリアが捕獲された場合、委託する業者により引き取りを行いますが、当日の引き取りが不可能な場合があります。
(引き取り可能日は、原則として平日のみとなります。) - アライグマ、ヌートリア以外の野生動物等(タヌキ・イタチ・犬・猫等)が捕獲された場合は、借用者自身で放獣してください。
- 捕獲器は借用者自身の責任で設置し、事故のないように保管・管理を行ってください。
※注意
アライグマ、ヌートリアは爪が鋭く、個体によっては感染症をもっている可能性もあります。
追いかける、餌をやるなどの行為は、絶対におやめください。

ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
魅力創造部 農とみどりの振興課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3869 ファクス番号:072-924-0216
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。