かわまちづくり事業

ページID1012976  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

国の支援制度に認定された「かわまちづくり」計画に基づいて、大正小学校区まちづくり協議会と八尾市は、「大和川若林地区河川防災ステーション」・「大和川河川敷公園」・「大和川わんど」を活用した取り組みを進めています。

地域や行政、大学、企業が連携して、大和川を活用した防災・環境学習やレクリエーションなどに取り組むことで、大和川の魅力を認識、再認識し、わが川・わがまちに対する想いを持っていただくことをめざしています。

これまでの取り組み

大正コミュニティセンター・水防センター・大和川わんどの整備

平成15年11月
大和川若林地区水防拠点整備基本計画(国・大阪府・八尾市)
平成21年
上面の公園整備
平成23年
水防センター整備基本計画策定
平成24年
設計業務(基本・実施設計)
平成25年

かわまちづくり計画策定

大和川わんど整備

平成26年12月
大和川若林地区河川防災ステーション管理協定締結(国・大阪府・八尾市)
平成26年12月
水防センターの維持管理に関する覚書締結(八尾市・大和川右岸水防事務組合)
平成27年1月

水防センターの運営に関する実施細則締結

(八尾市・大和川右岸水防事務組合)

平成27年1月
若林・太田地区わんど管理協定締結
平成27年1月
水防センター・大正コミュニティセンターの開所

平成27年度の取組

平成27年1月
近畿大学農学部の教授による記念講演会と水生生物観察会を開催
平成27年8月
大和川わんど地引網体験実施
平成27年10月
大正小学校区まちづくり協議会防災訓練に水防団として参加(土のう作り体験)

平成28年度の取組

平成28年5月
大和川わんど生き物観察会実施
平成28年8月
大和川わんど生き物観察会&カード図鑑作成ワークショップ実施
平成29年1月
大和川わんどクリーンキャンペーン実施

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

政策企画部 政策推進課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3816 ファクス番号:072-924-3570
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。