ガバメントクラウドファンディング

ページID1009751  更新日 令和7年2月25日

印刷大きな文字で印刷

ガバメントクラウドファンディングとは

本市では、ふるさと納税制度を活用し、寄附金の使い道をより明確にしたガバメントクラウドファンディングを実施しています。
ガバメントクラウドファンディングとは、政府(自治体)が行う寄附制度であり、自治体が抱える問題解決のため、寄附金の使い道をより具体的にプロジェクト化し、そのプロジェクトに共感した人たちから寄附を募る仕組みです。

プロジェクトへの寄附に伴う税金の軽減について

個人の寄附

ふるさと納税の扱いとなるため、控除上限額内で寄附を行うと、合計の寄附額から2,000円を引いた額の税の控除(還付)を受けることができます。

※詳しくは総務省 ふるさと納税ポータルサイトーふるさと納税のしくみやがんばれ八尾応援寄附金ページをご参照ください。

法人の寄附

法人が自治体に寄附する場合は、その全額が損金算入されるため、寄附額の約3割(法人実効税率)相当額の軽減効果があります。
※ 損金算入による税の軽減効果は、企業規模や所得状況等により異なります。本社(地方税法における「主たる事務所又は事業所」)が八尾市外にある場合、企業版ふるさと納税の対象となる可能性があります。
詳しくは企業版ふるさと納税についてをご覧ください。

まちのコイン”やおやお”地域活性化プロジェクト2024~歩くことがエンタメになるまち ”八尾” を一緒に創りませんか~【八尾市産業政策課】(募集終了)

おかげさまで目標金額の100万円を達成しました!
みなさまのあたたかいご支援、誠にありがとうございました!

※このプロジェクトは終了しています。

 

現在10,000人以上の人に”まちのコイン”をご活用いただいておりますが、より地域・人とのつながりを活性化していくために、ふるさと納税制度を利用したガバメントクラウドファンディングを実施いたします。
皆様からのご寄附を何卒よろしくお願いいたします。

目標金額

100万円

募集期間

令和6年10月1日~令和6年12月31日

これからも本との出会いを届けたい! 移動図書館車応援プロジェクト【八尾市立八尾図書館】(募集終了)

おかげさまで目標金額の100万円を達成しました!
みなさまのあたたかいご支援、誠にありがとうございました!

※このプロジェクトは終了しています。

移動図書館車「ふれあい号」は、「本との出会い」を届けるため、約3,000冊の本を載せて、市内の公園や小学校など22カ所を巡回しています。
現行の車は老朽化のため、運行の継続が難しくなっています。移動図書館を続けるために、新しい移動図書館車の購入費用のご支援をお願いします。

詳しい事業内容については、八尾図書館ホームページ(移動図書館車応援プロジェクト)及びふるさとチョイスガバメントクラウドファンディングこれからも本との出会いを届けたい! 移動図書館車応援プロジェクトをご覧ください。

目標金額

100万円

募集期間

令和6年9月4日~令和6年11月29日

過去実施内容

令和5年度

まちのコイン”やおやお”地域活性化プロジェクト~歩くことがエンタメになるまち”八尾” を一緒に創りませんか~【八尾市産業政策課】(募集終了)

おかげさまで目標金額の132万円を達成しました!
みなさまのあたたかいご支援、誠にありがとうございました!

詳しい事業内容については、ふるさとチョイスガバメントクラウドファンディングまちのコイン”やおやお”地域活性化プロジェクト~歩くことがエンタメになるまち”八尾” を一緒に創りませんか~をご覧ください。

募集期間

令和5年9月10日~令和5年12月10日

令和4年度

【八尾市消防本部】 消防力の強化応援プロジェクト ~市民の生命・身体・財産を守るために~(募集終了)

おかげさまで目標金額の1,000万円を達成しました!
みなさまのあたたかいご支援、誠にありがとうございました!
詳しい事業内容については、「ふるさとチョイスガバメントクラウドファンディング(消防力の強化応援プロジェクト)」をご覧ください。

募集期間

令和4年9月1日~11月30日

【八尾市山本出張所】山本コミュニティセンター大規模改修事業 持続可能な地域コミュニティを守るために(募集終了)

おかげさまで目標金額の200万円を達成しました!
みなさまのあたたかいご支援、誠にありがとうございました!
詳しい事業内容については、山本出張所ホームページ「ふるさとチョイスガバメントクラウドファンディング(【八尾市山本出張所】山本コミュニティセンター大規模改修事業 持続可能な地域コミュニティを守るために)」をご覧ください。

募集期間

令和4年9月1日~11月30日

令和3年度

第2弾!八尾市文化会館リニューアルプロジェクト ~みんなに愛されるプリズムホールであり続けるために!~(募集終了)

おかげさまで目標金額1,000万円を達成しました!!
みなさまのあたたかいご支援、誠にありがとうございました!
詳しい事業内容については、専用サイト「ふるさとチョイスガバメントクラウドファンディング」をご覧ください。

募集期間

令和3年9月1日~11月30日

令和2年度

八尾市文化会館リニューアルプロジェクト みんなに愛されるプリズムホールであり続けるために!(募集終了)

おかげさまで目標金額300万円を達成しました!!
みなさまのあたたかいご支援、誠にありがとうございました!
詳しい事業内容については、専用サイト「ふるさとチョイスガバメントクラウドファンディング」をご覧ください。

募集期間

令和2年9月1日~11月27日

令和元年度

令和元年度第1弾プロジェクト 「ワクワクするものづくりで、子どもたちに笑顔を!」 いにしえの時代から続くワザを紡ぐプロジェクト(募集終了)

未来のまちの担い手である子どもたちのために、ワクワクするものづくり体験を提供します。 

おかげさまで目標金額の100万円を達成しました!
みなさまのあたたかいご支援、誠にありがとうございました!

募集期間

令和元年5月28日~7月28日

令和元年度第2弾プロジェクト 安全でおもいっきりスポーツが楽しめる環境を作りたい!~福万寺町運動広場南面のグラウンド防球フェンスを整備~(募集終了)

おかげさまで目標金額の100万円を達成しました!
みなさまのあたたかいご支援、誠にありがとうございました!

募集期間

令和元年8月1日~10月15日

令和元年度第3弾プロジェクト 祝!世界かんがい施設遺産登録! 長瀬川・玉串川に記念看板を設置したい!(募集終了)

おかげさまで目標金額の75万円を達成しました!
みなさまのあたたかいご支援、誠にありがとうございました!

募集期間

令和元年9月1日~11月15日

平成30年度

LINOAS(リノアス)8階に2018年8月8日オープン!ものづくりでワクワクする場を作りたい! (募集終了)

おかげさまで目標金額200万円を達成しました!!
みなさまのあたたかいご支援、誠にありがとうございました!

募集期間

平成30年5月8日~7月8日

「由義寺跡」国史跡指定記念シンポジウム「幻の由義寺発見―称徳天皇と道鏡が夢みた風景―」を開催します。(募集終了)

おかげさまで目標金額70万円を達成しました!!
みなさまのあたたかいご支援、誠にありがとうございました!
平成30年10月28日に開催されたシンポジウムの詳細は下記のリンクからご覧ください。

募集期間

平成30年7月20日~9月30日

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

財政部 ふるさと納税推進室
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3949 ファクス番号:072-993-5944
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。