[2023年6月1日]
ID:1146
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
日曜日、祝日、年末年始
※ 上記日程であっても、各実施施設において、行事、年末年始の設定日等により休日とならない日がありますので、ご利用の際は、各施設へ直接お問い合わせください。施設名 | 所在地 | 電話番号 | ファックス番号 |
---|---|---|---|
キリンこども園 | 南本町3-4-5 | 072-922-2353 | 072-994-7901 |
認定こども園マリア保育園 | 若林町1-22-5 | 072-920-2300 | 072-920-3700 |
アスク久宝寺駅前保育園 | 龍華町1-4-2 (メガシティタワーズTHE EAST内) | 072-924-3060 | 072-924-3006 |
おひさまこども園 | 植松町5-8-5 | 072-991-1155 | 072-991-1177 |
施設のホームページへリンク ※外部サイトへ移動します
施設により予約方法が異なります。利用希望の施設に直接お問い合わせください。
また、保育の必要性の認定(保育認定)を受けている場合と保育の必要性の認定(保育認定)を受けていない場合で利用要件や利用料等が異なります。
次の要件の全てに該当する必要があります。
※1 原則として、月曜日から土曜日までの曜日のうち、最低1日、保育の利用をしない日の設定が必要です。
※2 就労要件の認定で、休日の就労による利用の場合、入所理由証明書にて休日の就労が確認できなければ、八尾市からご勤務先に確認をとることがあります。
認定事由と同じ理由での利用の場合、休日保育の利用料のお支払いは不要です。
通常の保育料は週6日分が想定されているので、原則として、月曜日から土曜日までの曜日のうち、最低1日、保育の利用をしない日の設定が必要です。休日保育をご利用の際には平日利用している施設へ休日保育の利用日を報告してください。
利用の際には、各実施施設の定める利用料のお支払いが必要となります。
また、利用要件、手続き等についても、各実施施設の定めるルールに従っていただくこととなります。
利用料金は施設ごとに異なりますので、詳細につきましては、直接各実施施設にお問合せください。
八尾市こども若者部保育・こども園課
電話: 072-924-9857
ファックス: 072-924-9548
電話番号のかけ間違いにご注意ください!