ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

分骨証明の手続き

[2023年10月17日]

ID:17325

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

分骨手続きについて

 火葬後の焼骨又は墓地等に埋蔵・収蔵されている焼骨の一部を、複数に分けて別の墓地等に埋蔵・収蔵する際には分骨証明書が必要となります。分骨証明書交付のための手続きについては下記のとおりです。

分骨証明書の発行について

八尾市立斎場にて火葬後の焼骨を分骨した場合
 手続きのできる方八尾市立斎場にて火葬した際に、焼骨を複数に分けて受け取られ、
現在もその焼骨をお持ちの親族の方
 必要なもの・申請書
・本人確認書類(運転免許証、健康保険証他)
・認め印
 受付窓口 環境施設課(八尾市立リサイクルセンター学習プラザ3階)
 住所:八尾市曙町2-11
※市役所本庁・ 出張所では交付できません。
※ただし、火葬当日に手続きをされる場合は、八尾市立斎場で交付しますので申し出てください。
 手数料300円
 受付時間 月曜日から金曜日 午前9時から午後5時
 その他八尾市立斎場で火葬を行った方の分しか交付できません。

※火葬の記録を確認するため、来課される前に環境施設課にお問い合わせください。
※郵送での手続きを希望される方は、上記「必要なもの」のほかに、(1)返信用封筒(84円切手添付)、(2)証明書1通につき300円分の定額小為替を同封してください。

分骨証明書交付申請書

Adobe Acrobat Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。
八尾市立墓地等に埋蔵した焼骨の一部を取り出して他の墓地に埋蔵・収蔵する場合
手続きのできる方
現在焼骨が納められている墓地・納骨堂の使用者
※ただし、久宝寺墓地・西郡新墓地・安中墓地・龍華墓地・二俣墓地・八尾市立納骨堂に
埋蔵・収蔵されている焼骨に限ります。
 必要なもの・本人確認書類(運転免許証・健康保険証他)
・認め印
 受付窓口 環境施設課(八尾市立リサイクルセンター学習プラザ3階)
 住所:八尾市曙町2-11
※市役所本庁・ 出張所では交付できません。
 手数料 300円
 受付時間 月曜日から金曜日 午前9時から午後5時
 その他・当課で管理・運営している墓地・納骨堂で分骨される方に限ります。
・分骨の事実を確認してから交付いたします。

分骨証明書交付申請書(市立墓地又は市立納骨堂で分骨する場合)

Adobe Acrobat Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

八尾市環境部環境施設課

電話: 072-992-2139

ファックス: 072-929-9367

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?