[2018年7月31日]
ID:29119
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
八尾市では地域福祉を推進し、高齢者及び障がい者等の在宅福祉事業の充実を図るため、「八尾市地域福祉推進基金」を設置しています。
令和4年5月6日、令和3年度に地域福祉基金を活用した8団体いずれも、市民の福祉意識の向上又は障がい福祉意識の向上に寄与する様々な活動を年間を通じて行い、その成果を報告していただきました!
地域福祉基金を活用した今回の取り組みについて、今後もさらなる発展、地域への広がりを期待しております。
「第4次八尾市地域福祉計画」の基本理念である「誰ひとり取り残さない しあわせを感じる共生のまち~ おせっかい 日本一 ~」の実現に向け、たくさんの「おせっかい」活動がより多くの地域で活発に展開されることをめざしています。
令和4年5月6日、令和3年度に地域福祉基金を活用した8団体が、市民の福祉意識の向上又は障がい福祉意識の向上に寄与する様々な活動を行い、その成果を報告していただきました!
地域福祉基金を活用した今回の各団体の取り組みが、今後さらに発展し、地域へ広がっていくことを期待しています。
助成団体の実績
平成28年度の助成団体はありませんでした。
健康福祉部 地域共生推進課
電話: 072-924-3835 ファックス: 072-922-3786