こんにちは赤ちゃん訪問
生後4か月になるまでの乳児にいる家庭で、これまで新生児訪問などで助産師や保健師が訪問していないご家庭全戸に訪問員が訪問します。
対象
生後4か月までの乳児で助産師や保健師による新生児訪問・未熟児訪問を受けられてない家庭全戸
※新生児訪問・未熟児訪問とは異なります。
※2人目以降の方も対象です。必ず受けてください。
申し込み
不要(担当のこんにちは赤ちゃん訪問員よりご連絡します)
※妊娠届出等で電話番号が分かっている方は、事前に電話で訪問の日時をお約束させていただきます。電話番号が分からない場合や、電話がつながらない場合は、直接訪問させてただくことがありますので、ご了承ください。
内容
お子さんや保護者の方のお話を伺い、八尾市の子育て支援などの情報提供をおこないます。
育児に役立つ資料やサンプルをお渡しします!
※体重測定や母乳相談はおこなっていません。
注意
下記にあてはまることがあれば、八尾市こども健康課母子保健係までご連絡ください。
- 訪問員が訪問した時にお留守で郵便受けに「こんにちは赤ちゃん訪問のお知らせ」が投函されていた場合。(また改めて別の日を調整し、訪問させていただきます。)
- こんにちは赤ちゃん訪問のご案内をみていただき、ご不明な点などあった場合。
- 訪問員は八尾市こども健康課母子保健係から発行している「こんにちは赤ちゃん訪問証」を携帯していますが、「こんにちは赤ちゃん訪問」と語って訪問販売など行う悪質業者に訪ねられた場合。
PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
こども若者部 こども健康課(母子保健係)
〒581-0833大阪府八尾市旭ヶ丘5-85-16
電話番号:072-993-7500 ファクス番号:072-924-6005
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。