産婦健康診査

ページID1003935  更新日 令和7年2月25日

印刷大きな文字で印刷

イラスト:医者から説明を受ける女性

母子健康手帳と同時交付する受診票を使用し、産後にお母さんのこころとからだの健康状態をチェックする健診です。

対象者

八尾市に住民票がある産婦

使用方法

  • 大阪府内の委託医療機関および助産所でのみ、受診票を使用することができます。
  • 1度の健診に1枚のみ、使用することが可能です。
  • 受診票に必要事項を記入し、冊子から切り離さずに医療機関へ提出してください。(切り離された受診票は無効となります)
  • 受診票の有効期限は、出産後8週以内です。

助成金額

1回目:5,000円

2回目:5,000円

(助成金額を下回る場合でもおつりを受け取ることはできません)

受診時期

出産後2週間前後および出産後1か月前後に各1回ずつ

受診内容

問診、診察、体重・血圧測定、尿検査、こころの健康チェック
(※上記以外の検査、治療、投薬等については公費負担対象外)

注意事項

  • 八尾市に住民票がない方は受診票を使用できません。(住民票がある市町村でのみ、受診票の交付を受けることができます)
  • 受診票は他人に譲渡できません。
  • 八尾市から転出された後の受診票の使用や、不正に使用された場合は返金をしていただく場合があります。

大阪府外の医療機関を受診される方へ

里帰り出産などで大阪府外の医療機関を受診される場合は、八尾市の受診票は使用できません。
受診費用の一部を助成する「償還払い」手続きを行ってください。

詳しくは次のリンクをご確認ください。

申請の期日は最終受診日から1年以内のものに限ります。

八尾市外へ転出された方へ

八尾市の受診票は使用できなくなりますので、転出先の市町村の受診票と交換手続きをしてください。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

こども若者部 こども健康課(母子保健係)
〒581-0833大阪府八尾市旭ヶ丘5-85-16
電話番号:072-993-7500 ファクス番号:072-924-6005
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。