[2022年9月30日]
ID:54105
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
◎ 八尾市内の高齢者宅を中心に、警察官を名乗って
「詐欺の犯人を捕まえた」
「押収した名簿にあなたの名前があった」
「手元に通帳やキャッシュカードはありますか」
◎ 市役所職員等を名乗って
「医療費の払い戻しがある」
「還付金が返還される」
といった不審な電話が多数かかってきています。
◎ このような電話の多くは、特殊詐欺をはじめとする犯罪グループによるものです。
相手の会話に、このような「キーワード」があれば、まずは怪しいと疑って、
一旦電話を切り、ご家族や知人、警察に相談してください。
八尾市内において、警察官や市職員などを騙った特殊詐欺の電話等が多発しております。
現在、下記のような事案を確認しておりますのでご注意下さい。
・電子メールやショートメッセージ(SMS)、電話による税金等に関する不審な連絡について(納税課)
・医療費等の還付金を装って、ATM等を利用してお金を振り込ませようとする不審な電話について(健康保険課)
八尾市危機管理課
電話: 072-924-3817
ファックス: 072-924-3968
電話番号のかけ間違いにご注意ください!