[2022年4月21日]
ID:62202
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和4年度当初課税分から
モバイルレジは、株式会社NTTデータが提供するサービスです。
詳細については、下記の株式会社NTTデータの「モバイルレジサイト」をご覧ください。
モバイルレジのホームページ(外部リンク)(別ウインドウで開く)
〇
納付書のバーコードをスマートフォンのカメラで読み取り、専用アプリケーションの「モバイルレジ」を利用し、クレジットカードやモバイルバンキングで市税を納めることができます。金融機関、ゆうちょ銀行・郵便局、コンビニエンスストアに行かなくても納付が可能です。
〇支払方法については、スマートフォンのほか、タブレット端末でもご利用できます。
・
初回のみモバイルレジのアプリをダウンロードしてください。
(アプリは無料ですが、パケット代等の通信料は納付者負担となります。)
アプリダウンロードサイトは、下記のQRコードを参照してください。
モバイルレジアプリは、Google Play や App Store
からもダウンロードできます。
〇
軽自動車税(種別割)
〇 固定資産税・都市計画税
〇 市府民税(普通徴収)
※ コンビニ収納用バーコードが印刷されていない納付書はご利用いただけません。
※ 30万円以内の納付書で、取扱期限内のものに限ります。
スマートフォン・タブレット端末によりご利用いただけない場合があります。
ご利用可能な機種については、下記ホームページでご確認ください。
モバイルレジのホームページ(外部リンク)(別ウインドウで開く)
下記のブランドが付帯されているクレジットカードがご利用いただけます
支払方法は1回払い・分割払い・リボ払いに対応しています。
なお、クレジットカードにより利用可能な支払方法が異なる場合がありますので、各カード発行会社にお問い合わせください。
また、分割払い、リボ払いの場合は、納付金額、決済手数料のほか、分割払い、リボ払いに関する手数料が発生する場合があります。
モバイルレジでクレジット払いをした際には、下記の表のとおり、納付書1枚につき決済手数料(納付者負担)がかかります。
納付金額 | 手数料(税込) |
---|---|
1円 ~ 5,000円 | 27円 |
5,001円 ~ 10,000円 | 82円 |
10,001円 ~ 20,000円 | 165円 |
20,001円 ~ 30,000円 | 275円 |
30,001円 ~ 40,000円 | 385円 |
40,001円 ~ 50,000円 | 495円 |
以降、10,000円ごとに、決済手数料が110円(税込)ずつ加算されます。
金融機関によりご利用できない場合があります。ご利用可能な金融機関は、下記のホームページでご確認ください。
モバイルレジのホームページ(外部リンク)(別ウインドウで開く)
ご利用したい金融機関にモバイルバンキングまたはインターネットバンキングの利用申し込みをしてください。
申込方法については、金融機関にご確認くださいますようお願いいたします。
なお、すでにご利用されている方は、新たなお手続きは不要です。
〇 金融機関やコンビニエンスストア等の窓口では、クレジットカードによる納付はできません。
〇 パソコン・ガラケー(フィーチャーフォン)からはモバイルレジによる納付はできません。
〇 領収書は発行されません。モバイルバンキングの取引明細、通帳記帳、カード会社が発行する利用明細等でご確認ください。納付の確認には、2週間程度かかります。納付後すぐに納税証明書が必要な方は、金融機関・コンビニエンスストア等で納付してください。
〇 クレジットカード払いにおける決済手数料は、利用者がクレジットカード会社に支払うものです。
市税の還付が発生した場合でも、決済手数料は還付されません。
〇 インターネットバンキングのご利用できる時間は、ご利用の金融機関のサービス提供時間内です。
八尾市財政部納税課
電話: 072-924-3824
ファックス: 072-924-8838
電話番号のかけ間違いにご注意ください!