ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

介護(フレイル)予防にもスマートフォンやタブレットを使ってみませんか?

[2023年1月13日]

ID:63929

年齢を重ねるとともに、自立した生活を送るための心身機能が低下して介護の必要性が高くなっている状態をフレイルといいます。フレイルを予防するための方法の一つとして、お手持ちのスマートフォンやタブレットを使ってみませんか?

楽しく「スクワット」をしてみましょう!

独立行政法人東京都健康長寿医療センターが作成した、スクワット(しゃがんで立つ運動)回数を自動的に数えてくれるアプリを使ってみましょう。

全国でスクワットを活用してフレイル予防に取り組んでいるところとの「競い合い」もできます。

ご自身のフレイル予防とあわせて、八尾市全体でのスクワット回数も伸ばしてみましょう。

詳しくは、東京都健康長寿医療センター研究所社会参加と地域保健研究チームスクワット・チャレンジ(全国版)https://www.healthy-aging.tokyo/squat(八尾市のホームページを離れます)(別ウインドウで開く)をご覧ください。

(アプリのダウンロード、利用は無料です。ただし、アプリのダウンロード等に発生する通信料は利用者さまのご負担となります。)


歩数や健康記録をしてポイントをためて抽選に参加しましょう!

大阪府民の健康をサポートする、大阪府公式アプリ「アスマイル」を使ってみましょう。

スマートフォンに入れて、体重や歯磨きなどの健康に関する記録をつけたり、散歩などでの歩数を計測したりすることができます。

それに応じてポイントが貯まり、抽選で毎週コンビニの飲み物や電子マネーが当たります。

詳しくは
おおさか健活マイレージ「アスマイル」について(別ウインドウで開く)をご覧ください。
(アプリのダウンロード、利用は無料です。ただし、アプリのダウンロード等に発生する通信料は利用者さまのご負担となります。)

LINEを使って簡単な運動に取り組んでみましょう

独立行政法人東京都健康長寿医療センターが作成した、LINEを利用したアプリを使ってみましょう。

8つの運動の動画をみたり、その実施回数を記録したりできるアプリです(ご利用には、スマートフォンとLINEが必要です)。

すきま時間にでも「ちょっと取り組める」簡単な運動を続けることもフレイル予防(介護予防)に効果的です。

小さな積み重ねを継続して、気負わずに楽しく運動してみましょう。

詳しくは、東京都健康長寿医療センター研究所社会参加と地域保健研究チーム 運動カウンターhttps://www.healthy-aging.tokyo/exercise-counter(八尾市のホームページを離れます)(別ウインドウで開く)をご覧ください。

(利用は無料ですが、アプリのダウンロード等に発生する通信料は利用者さまのご負担となります。)

お問い合わせ

八尾市健康福祉部 地域支援室(地域包括支援センター)

電話: 072-924-3973

ファックス: 072-924-3981

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?