【令和元年度】ベルビュー市・八尾市交換学生事業
令和元年7月7日~7月29日の日程で、八尾市の姉妹都市であるワシントン州ベルビュー市より、交換学生のダリル アンドリュー グラッツさん、エバン ジェームス グラッツさんご兄弟が来日しました。また、八尾市からの交換学生の木下 花音さん、藤田 理瑚さんが令和元年7月29日~8月22日の日程で、ベルビュー市を訪問しました。
ベルビュー市と八尾市との交換学生相互派遣・受入事業は、八尾市姉妹都市提携協会が実施しているもので、今回で40回目を迎えました。
八尾市長・八尾市議会議長を表敬訪問
八尾市長・八尾市議会議長の表敬訪問を行いました。




交流パーティ
八尾市姉妹都市提携協会主催で協会員と交換学生ご家族も加わって、交流パーティを行いました。
パーティでは4人の自己紹介やグラッツさん兄弟に河内音頭祭りTシャツをプレゼントしました。


ホームスティ(ベルビュー市にて)
八尾市交換学生の木下さん、藤田さんは8月に3週間、ベルビュー市交換学生のご自宅にホームスティしました。
ホストファミリーとお出かけをしたり、同年代の子たちと将来について話し合ったり、沢山の刺激を受けたと話されていました。




八尾市姉妹都市提携協会について
八尾市姉妹都市提携協会は、両市民の相互理解と友好を深め、国際交流の増進に寄与するため、『交換学生の相互派遣・受入事業』のほか、『全米青少年美術コンテストへの出展』や『ベルビュー市からの教育視察団との交流』などを行っている団体です。
交換学生と会員間の交流会等も行っており、ベルビュー市との市民間交流を深めています。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
人権ふれあい部 人権政策課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3830 ファクス番号:072-924-0175
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。