第2期アートコーディネーター養成講座in八尾 受講生募集
イベントカテゴリ: 講座・教室・セミナー
- 開催日
-
令和7年4月26日(土曜日) 、5月10日(土曜日) 、5月24日(土曜日) 、6月14日(土曜日) 、6月21日(土曜日) 、6月28日(土曜日) 、7月12日(土曜日)
- 開催時間
-
午後2時 から 午後4時 まで
第1回のみ午後1時から午後3時までの予定です。
第2回(4/26)から第7回(7/12)までは、すべて午後2時から午後4時までの予定です。 - 開催場所
-
八尾市文化会館(プリズムホール)、茶吉庵、地域共生空間つながり
- 内容
アートには人や社会に活力を与える力があります。
アートコーディネーター養成講座in八尾は、アートをはじめ様々な分野で活躍する講師を迎え、アートコーディネートの学びが得られる基礎編と、基礎編で学んだことを活かし、秋に実施するアートイベント「まちかどライブクリエイション」でアートコーディネートの実践に取り組む実践編を合わせた八尾ならではのプログラムです。- 申込み締め切り日
-
令和7年4月11日(金曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
- 氏名(ふりがなも必要)
- 住所
- 生年月日
- 連絡先
を記入のうえ、事務局あてEメールまたは電子申請システムで申し込んでください。
- 費用
- 3000円(初回受講時にお支払いいただきます。)
- 募集人数
- 20人(先着順)
- 参加資格
- 芸術文化で八尾市を盛り上げたい18歳以上の方
- 講師
-
- 4/26(土曜日)萩原 浩司氏(登録有形文化財萩原家住宅『茶吉庵』第十九代目当主)
- 4/26(土曜日)松尾 泰貴氏(株式会社友安製作所 ソーシャルデザイン部執行役員)
- 5/10(土曜日)中本 正樹氏(地域プロデューサー、コミュニケーションデザイナー)
- 5/24(土曜日)アサダ ワタル氏(アーティスト、文筆家、近畿大学文芸学部文化デザイン学科准教授)
- 6/14(土曜日)小國 陽佑氏(NPO法人芸法理事長)
- 6/21(土曜日)小國 陽佑氏(NPO法人芸法理事長)
- 6/28(土曜日)大澤 寅雄氏(文化コモンズ研究所代表・主任研究員)
- 7/12(土曜日)総括
- 主催
- やおうえるかむコモンズ推進会議・公益財団法人八尾市文化振興事業団
- 持ち物
- 筆記用具
- 問い合わせ
-
やおうえるかむコモンズ推進会議事務局:文化・スポーツ振興課
電話:072-924-3909
ファクス:072-924-3788
Eメール:bunkasports@city.yao.osaka.jp
添付ファイル
-
講師のご紹介 (PDF 1.3MB)
講師の皆さんをご紹介します。 -
チラシ(表) (Jpeg 327.3KB)
-
チラシ(裏) (Jpeg 309.8KB)
関連情報
-
八尾市電子申請システム(外部リンク)
申請用URL
PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
魅力創造部 文化・スポーツ振興課
〒581-0006大阪府八尾市清水町1-1-6
電話番号:072-924-3875 ファクス番号:072-924-3788
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。