安心便利な口座振替
保険料の納付には、便利な口座振替をご利用下さい。
- 普通徴収(納付書での納付)の人については、納付忘れなどがないよう口座振替の手続きをお願いします。
- 口座振替の手続きをしていただくと各納期毎に指定の口座から自動的に引落しになります。
- 口座振替の申込み依頼書については、納付書の送付時に同封しています。
申し込みの手続き
お取引のある金融機関等の預貯金通帳とお届け印、納入通知書、口座振替依頼書を持参のうえ各金融機関等または高齢介護課までお申し込みください。なお、高齢介護課への郵送でもお申し込みできますので、お問い合わせください。
口座の振替日
毎月末日(金融機関の休業日の場合は翌営業日になります。)
領収証書
口座で納付していただいた1年間の納付額(1月から12月まで)の領収証書については翌年の1月末までに送付します。
口座の継続
一度口座振替の申し込みをされますと、毎年自動的に継続になります。
口座の変更、廃止をされる場合は、高齢介護課までご連絡ください。
ただし、特別徴収(年金天引き)が開始されるときは、自動的に口座振替が中止となりますので、その際は特に手続きは必要ありません。
口座振替の開始について
金融機関及びゆうちょ銀行での振替については、申し込み日の翌月から開始となります。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 高齢介護課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-9360 ファクス番号:072-924-1005
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。