介護保険の財源は?

ページID1007948  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

イラスト:八尾市介護保険課のキャラクター

介護保険の財源は、50%を保険料でまかない、残り50%を公費でまかなう仕組みになっています。

保険料は、65歳以上の第1号被保険者と40~64歳の第2号被保険者で負担していますが、平成30年度より、65歳以上の方の保険料の負担割合が「22%→23%」に変更されました。

保険料負担と公費負担(国、府、市)の内訳

介護保険給付(施設等給付費を除く)

公費
  • 八尾市:12.5%
  • 大阪府:12.5%
  • 国※:25%
保険料
  • 第2号被保険者分:27%
  • 第1号被保険者分:23%

※国の負担分(25%)のうち、5%は調整交付金として調整されます。

介護保険給付(施設等給付費)

公費
  • 八尾市:12.5%
  • 大阪府:17.5%
  • 国※:20%
保険料
  • 第2号被保険者分:27%
  • 第1号被保険者分:23%

※国の負担分(25%)のうち、5%は調整交付金として調整されます。

地域支援事業(介護予防事業)

公費
  • 八尾市:12.5%
  • 大阪府:12.5%
  • 国※:25%
保険料
  • 第2号被保険者分:27%
  • 第1号被保険者分:23%

地域支援事業(包括的支援事業・任意事業)

公費
  • 八尾市:19.25%
  • 大阪府:19.25%
  • 国※:38.5%
保険料
  • 第1号被保険者分:23%

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 高齢介護課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-9360 ファクス番号:072-924-1005
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。